2005-01-01から1年間の記事一覧

スッポンとヒメタニシ

…ストーブはまだかあ…Macはまだかあ…(呪詛の声) さて,生態学会の締め切りが迫ってきたが,今年は私は補足的な感染実験を少しやっているだけで,大きなデータ取りはせずに去年までの仕事の吐き出しをしている。そういうわけで,実は生態学会で発表できそう…

待ち人来たらず

まだストーブも届かず,G4も帰ってこない。薄ら寒さが身にしみる一日。G4がないとBGMがかけられない,この辺もなんとなく仕事の進展が悪い一因か(言い訳)。

今日の午後は会議が一つあったのだが,時間が伸びる可能性があるということで,あらかじめ「デスマッチ」ですよと告げられていた。会議の内容は大体見当が付いていたので,そんなにかかるのかしら?と不思議に思っていた。まあ,でも何時間かかろうが,すで…

昼休み,地学・物理を主に担当しているK先生が面白い(?)講義をしている,という話を聞いた。 物理学で,力の分散について納得させるため,ガラス瓶を割り,その破片の上に仰向けに寝てもケガをしないことを実演して見せるそうである。さらに加えて腹の上…

忘れ物×2

昨日から肩こりがぶり返したと思ったら今日は雨、全く正確な人体気圧計である。考えてみればきっかり標高千メートルで山酔いをするくらいだから、結構精度が高いほうかもしれない。 夕方に大学へ行ったが、着いてからibookを忘れてきたことに気がついた。こ…

海老豆を求めて

今日は,滋賀に引っ越して以来,なかなかできなかったことを実行した。と言ってもマア些細なことで,好物の海老豆を買いに大津まで行ったのである。海老豆なんて彦根でもそこらで売っているのだが,私のお気に入りは膳所高校の近くにある「馬杉湖魚店」の海…

目黒寄生虫館発行のニュースレター「はらのむし通信」が届いた。今回のよみものは,大分大学医学部の長谷川英男先生が書いている「教養としての寄生虫学:生命科学から環境問題まで」である。非常に面白く,また授業のヒントがたくさん含まれている内容なの…

ウォームビズ

寄生虫の計測をして一日過ごす。いや,ほんとに標本きれいにできてますよ,Nkajikaさん。 さて,そろそろ夜分冷えるようになってきたので,公費で暖房器具を買おうとしたら,電気代を食うものはダメだということ。でも私物の暖房器具の持込は可ということな…

彩雲

先程(4時過ぎ)、卒業アルバムの写真撮影のために外に出たら、美しい彩雲を見ることが出来ました。 クローズアップするとこんな感じです。 太陽を挟んで反対側にも出現します。

虎の罠は続く

さて,先日修理に出したMacは結局,ComboDriveを交換されて帰ってきたのだが,昨日,また新たな障害が発覚した。ドライブがTigerのインストールディスクを受け付けず,吐き出してしまう。他のディスクを試してみたら,どうやらDVDだと駄目らしい。オーディオ…

お灸とフィギュアと外来魚

N市へせんねん灸を買いに行った(ババアだ)。N市には本店があり,そこで買うとおまけをたくさんつけてくれるので,交通費を差し引いてもペイするのだ。今日は大箱1つの買い物に対して,小箱が一つ,試供品が12個,タオル一本,その他ツボ分布図などもろ…

肩こり持ちの休日

といえば,マッサージ。少し前,家の近くのパン屋の2階にあるマッサージルームの広告が入っていたので,今日はそこへ行ってみる。今まで行っていた鍼灸院も悪くないのだが,マッサージ師のおねえちゃんが時々施術中に寝てしまうのだ(笑)。こっちは相手の…

ハリガネムシ

id:xnissy君の所にハリガネムシに関する問い合わせがあったということだが,私もほとんど何もわからんぞ。というか,日本にわかる人いるのかしら。それにしても,今ハリガネムシが旬ですねえ。興味のある学生さんいましたら,研究してみたらいかがでしょう。…

寄生虫の卵を見つめる

N. kajikaさんの残していってくれた宿題,吸虫のスケッチを始める。標本自体はとてもきれいにできているので,観察はしやすい。ところが,見ているうちに,卵の特徴が,どうもこの属で従来言われていたことと違うように思えてきた。とりあえず師匠に問い合わ…

新作登場

一緒にGiantMicrobesを買ったT田さんから「新作が出ている」との情報を得たので,HPを見てみたら,E. coliとサルモネラ菌が追加されていました。特にE. coliがすてきです。また欲しくなっちゃうなあ。

大学院と学部の演習2連荘の水曜日。大学院の方には,一人が本の1章を読んできてまとめて発表という課題にしたのだが,なかなか大変と見えて,一人が一日で終わらない。来年はもうちょっとやり方を考えなければ。 学部の方は教科書の全訳だが,こちらは英文…

もう「保全」カテゴリを作ったほうがよさそうだ。 富山のY畑さんからPARACONの定期メールが来た(すみません,発起人の片割れのくせして何にもやってませんー平伏)。Y畑さんが野生動物医学会で宣伝してくださったおかげで,かなりあちこちの地方新聞がとり…

16時過ぎ

帰ってきました。

どんぶらどんぶら

琵琶湖周航3日目、天気予報では最大風速3mであった。いつもどおり午前9時に(若干一名を積み残したものの)出港。今日は、まず琵琶湖を横断して白髭神社に向かい、そこから愛知川沖を目指す。 今日は、めずらしく風向きは南。彦根近辺では波は静かだった…

避難中

只今、強風のため近江舞子に待避中です。いつ帰れるのかな。

間隙生物の採集法

昨日のTAFAの続きで、T門さんらによる間隙生物サンプリングのデモを見るために木津川へ行く。堆積物の構造を壊さずに採集するため、凍結コアサンプリングという方法を使う。砂の中に中空の鉄ペグを打ち込み、中に液体窒素をどぼどぼと入れる。すると、ペグ…

宇治の京大防災研で、同研究所の年次研究集会とTAFAの合同研究集会。行く途中の電車の中で神奈川のI綿さんにばったり会い、コモチカワツボの話を根掘り葉掘り聞かれる。神奈川県(私の地元)も早くからコモチカワツボが進入しているのだが、I綿さんの話によ…

さくさくお仕事

写真はS君のガシャポンコレクション。手に持っているのはプルテウスで,その右はゾウリムシ。 講義なし,会議なし,G4は帰ってきたし,体調も良好。これで仕事が進まなかったら天罰が当たりそうな一日。 というわけで査読終了。分類学の論文は,文献の引用が…

新聞記事など

私の場合、アレルギー反応は一回どばっと出てしまうと、その後しばらく好調期となることが多い。ウミを溜めるのはよくないようだ。 さて、取り寄せ論文もだいたい揃ったので査読と論文書きを再開する。そう言えば、「ウチの大学は文献複写依頼の手続きが面倒…

やっと…

祝・G4の電源コードと外箱と保証書のご帰館〜(パチパチ) 早速,たまっていた文献データの打ち込みと,ibookからの新しいファイルの移動。ようやく机で広々と作業ができるようになった。万歳。 あまりにうれしかったのでMac快気祝いと称して学生諸君とミニ…

大学が手取り足取り退学対策 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200510170085.html 私学の教員には当たり前の話なんだろうが,国公立大学ではこの取り組みは今からだ。今は,私が大学生だった頃に比べると,必ずしも学歴がものをいう社会でもなくなってきた…

第2回琵琶湖周航。今日の天気予報では、彦根は昼過ぎから風速6mだったそうだが、朝はほとんど風もなく、前回同様9時出港した。午前中に頑張れば、2本目の長浜ー新旭ライン、3本目の高島ー彦根ラインまでは採集できるというのが大方の見込み。 今日はほ…

Macの本体が帰ってきた。 外箱と電源コードが帰ってこなかった。

痛た…

最近ちゃんとケアしているつもりなのに、今日はいつになく肩こりがひどく、頭痛寸前である。 明日は風がよければまた琵琶湖クルーズ。コハクチョウが見られたらいいな。

淡水貝類研究会

大阪教育大で淡水貝研があった。今日の参加者は例年よりかなり少なく、半分ぐらい。滋賀県からの参加者も私とN君のほか、龍谷大のU西さんだけ(彼を滋賀県に入れるのにはちょいと難があるが)。 N君は、発表時間は短かったがPPの出来はまずまず、ただし喋…