2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の終わり

昼間はまだ暑いもののからりとして、朝夕はかなり涼しくなりました。空の色は早くも秋の気配がします。

日常回帰

4日間の白浜実習から帰り、2日間の休みも終わって、今日から出勤。溜まっていた事務仕事を片っ端から切り捨てて一日が終了し、帰宅したら久しぶりに血圧が跳ね上がっていた。やっぱりやりたくない差し迫った仕事に追われるのは健康に良くないと見えるが、明…

ユリ増えた?

白浜から帰ってきました。 ところで、今年、市内の思わぬ所でユリが咲いているのを見かけるようになりました。年に何度か草刈りをするキャンパスの芝地にもしっかり生えています。外来種のタカサゴユリです。溝の縁のような厳しい環境にも根を下ろしています…

恒例の海

23日から臨海実習で白浜に来ています。今年はB先生がサバティカル休みなので、M先生と2人だけの実施となり、けっこうフル回転でした。 前回、台風でキャンセルとなった乗船実習ですが、今年は暑すぎる気温の中での実施となりました。コンディションは湾口で…

ヘビ受難

この1年間、ヘビの研究者の方2名との共同研究をやっていて、水族館で飼育されているヘビや研究用のヘビが死ぬと連絡が来る。だいたい、この辺りには生息しない貴重な種類のサンプルなので、遺体の有効な学術利用の一環として寄生虫の検査をさせてもらって…

日帰り限界

学会会場が岐阜だったらさすがに宿泊費は出なさそうだけれど、名古屋ならギリ宿泊OKかなあ(ちなみに西方面では新大阪以西になると宿泊OK)。

有肺類のタクソノミー(だれかやって)

サカマキガイの属名はPhysaかPhysellaか、どっちだ? 2015年ごろ以降はPhysellaの使用例もそこそこ増えてきている。

虫よ届け

一月ほど前からまた喉頭炎の症状が出て、一向に良くならないので耳鼻咽喉科へ。私は時々咳が止まらなくなることもあるが、気道のどの辺に炎症があるかで症状が咳になったり、喉の痛みになったりするらしい。今回の喉頭炎は完全に冷房による乾燥が原因だと思…

肉体労働

今週締め切りの重要な書類2つは昨日中に提出できたので、今日は久しぶりに1日じゅう研究室の片付けをする。冬に師匠から送られてきた資料を詰め込んで以来、溢れかえっていた本棚を片付け、古い会議資料や講義資料を処分していたら一日が過ぎてしまった。…

呟き

いつか、カワウソの寄生虫を調べられるといいなあ。本来、日本の河川生態系のトップ捕食者はカワウソだったはずだし。

ねじり鉢巻

盆も開けて今日から平常運転となり、早速、明日締め切りの書類を2つ提出する。今日はよく働いた。

暑さも一息

休日は大学のエアコンがつかないので、例年であれば、いくら急ぎの仕事があっても夏場は午後5時以降でないと大学に行く気にならない。ところが、タイミングよく今日明日は気温が低いという予報なので、ありがたく出勤して寄生虫のリストづくりをせっせと進…

盆中暇なし

午前中は実家近くのホームでオバアチャンの見舞い。いつもはオバアチャンの個室でお喋りをするのだが、今日はお盆のせいか人少なだったので、共用スペースにいたオバアチャンとその場で喋っていた。そうしたら、同じユニットの他のおばあ様方が「すみません…

博物館仕事

今日は朝から目黒寄生虫館へ。特別展の外来寄生虫展を見ると同時に、所蔵標本を少し計測しに行った。目的のムシの標本を探しに、昨日アポを取っていたWさんに標本庫へ案内してもらうと、Wさん曰く「ここの棚一段が全部そうです」。…その段に並んでいる標本箱…

文献渉猟

今日も滋賀県内の吸虫のリストづくり。魚類寄生虫に関しては師匠が最近モノグラフをまとめておられるので楽だが、鳥類や哺乳類(ヒト含む)に関しては古い文献も漁らないといけないので大変だ。しかし、師匠のモノグラフを見ると、魚類寄生虫でさえ、標本が…

研究倫理特論予定

昨年実施した研究倫理セミナーが、今年からは大学院の正課となります。予定表が掲示されていました。

台風の後

昨晩,彦根市を台風の目が通りました。市内の雨はそれほどひどくありませんでしたが、山間部では豪雨だったようで、川は大増水です。I上川も氾濫こそしませんでしたが、避難判断水位近くまで増水しました。 今朝のI上川。普段より約1m水位が上がっています…

直撃

風は強いが、今は雨は降っていない。つい少し前に、台風の目が通過したらしい。

北を想う

大阪京都に比べるといくらか暑さはマシなはずの彦根だが、今日の最高気温は35.6度。久々に「風が吹くと暑い」猛暑の中、オツトメの後は今日も涼しい喫茶店に居座ってプロポーザル書き作業。シベリアの夏が恋しい…。

忙中閑あり

原稿書きの気分転換にネットを見て、関連のあるサイトに次々と飛んでいったらとても重要な情報サイトに行き着いた。いや、これ私も関係あるからしっかりチェックしておかないと危ない危ない。徒然のようなこういう時間もホントに必要だ。

夏の仕事場

大学にエアコンの入らない土日、午後4時頃までは自宅で原稿を書き、その後は喫茶店で原稿を書き、ようやく涼しくなった午後7時に大学へ行ってヘビを1匹解剖。さて、月曜には原稿を共同研究者の皆さんに送りたいもの。

優先順位

夏休みだ!じっくり研究…の予定が、あれやこれやの仕事が次々に来る来る。しかもエアコンの入らない盆休みが迫ってきているので,仕事を大学でしかできないもの(成績処理関係とか、沢山の資料を参照しなければならないリスト作りとか)と自宅でできるものに…

がーん

今年のプロポーザル学内締切りが8月18日だって!? 今までより10日以上も早い…夏休み,消えた…。

高大連携2017

今日は県内のM高校・中学が高大連携事業で来学し、I上川の水生昆虫調査をしました。TAの学生が2人ついてくれたものの、現場では大忙しで写真が撮れず、成果のまとめのホワイトボードだけです。水生生物の調査を、水質だけでなくいろいろな環境要因と関連付…

変化朝顔(のなれの果てのタダの朝顔)が見頃となり、今日は一気に50輪ぐらい開花しました。惜しむらくは,青花が開花し始めると同時にピンクの花が衰退してしまい、ピンクと青の2色パターンとはならず、ほぼ青一色になってしまいました。

モチベーション

今日は良い知らせとあまりよくない知らせとが綯い交ぜにやってきたが、研究進展に関する良い知らせが来たのが何より嬉しい。世間にも比較的知られているややメジャーな寄生虫について,近々面白い発表ができそうである。

外で音がする

そういえば今夜は松原の花火大会だっけ。

かみなりさま墜落の痕跡

日曜日の未明、ドッカーンバキバキという凄まじい落雷の音で目を覚ました。ああ、近くに落ちたなと思ったが、落雷の音は1回きりだったのでそのまま二度寝してしまった。ところで、昨日大学施設担当者からメールがあり、それによると落雷したのはウチの講義…

折り返し地点

8月が来た。12月から卒論を書き始めるとして,データ取りに集中できるのは11月一杯。ということは、卒論のデータ収集期間が昨日でちょうど半分終わったことになる。 4年生諸君、そのこと判っているかい????