2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

たんぽぽ探し

昨年度の卒論発表会で、ロクアイタンポポなるものの存在を知りました。在来タンポポとセイヨウタンポポの雑種で、六甲アイランドでよく見られるのでこう呼ばれるそうです。大きくゴージャスな頭花をつけるそうなので、一度見てみたいなあと思っていたら、先…

床屋読書

午前中はヘアカット。私は美容院には必ず本を持って行き、2,3時間の読書タイムにする。今日はこれを最後まで読んだ。武富士追及―言論弾圧裁判1000日の闘い作者: 三宅勝久出版社/メーカー: リム出版新社発売日: 2005/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック…

FWはOKデスカ?

朝日新聞。 ビールと弁当は花見、地図と双眼鏡は… 「共謀罪」例示法務省の林真琴刑事局長はこの日、「携帯品や外形的事情で区別される」と判断基準の一つに言及。さらに詳しい説明を求められた金田氏は「花見であればビールや弁当を持っているのに対し、下見…

ゼミと講義、諸雑用の片付け。例の学芸員に関する県セミナーでの発言は速やかに撤回されてその後は態度を改めているらしいので、経過をさらりと説明。そして、大英自然史博物館(残念ながら大英博物館の方は一度も行ったことがないもので)の建物や展示、教…

今日もプラ採り

実習は今日も続くので、再び活きの良いプランクトンを採集しに琵琶湖へ。昨日は雨だったが、今日は穏やかな春の陽気。 今日は少し風があったものの、すっかり春色になった琵琶湖。植プラは昨年に引き続き大型緑藻のミクラステリアスが優占していて、そのせい…

新鮮

今日と明日は、久しぶりに1回生の生物学実験を担当。顕微鏡の使い方をおさらいして、プランクトンの観察。どこの大学でも生物系の1回生必修の内容ですね(笑)。 初のプランクトン観察なので,今朝琵琶湖で取ってきたばかりの活きのいいプランクトンを見せ…

騒ぐな

事務からこんなメールが来たけれど、シマヘビとアオダイショウは沢山いるから一々連絡と言われてもねえ。よく環濠の石垣で日向ぼっこしています。 教職員各位本日、A0棟環濠周辺でヤマカガシと思われる毒へびが確認されました。 周辺を通られる際は十分にご…

貴重な一日

月曜日は事務的な雑用が多い日だが,今週は今日が唯一授業や実習がなく、時間が細切れにならない日である。そこで今日はあらゆる雑用メールを無視してデータ分析にとりかかり、だいぶ傾向をつかむことが出来た。やれやれ。

@大津

オツトメの後、春夏用のフィールドウェア等を買いに大津へ。ちょうどデパートで若手工芸作家の即売会をやっていたので覗いて見ると、なかなかよくできている生物の陶芸作品が目についた。作家さんと少し話して、シーラカンスの置物を一つ購入。 さて即売会を…

今日は博物館資料論の講義日なのだが、1限目に他学部の教員による「博物館学概論」の授業があり、私の担当は5限目で、学芸員課程をとる学生たちは大部分が両方受講しているはずである。シラバスによると今日の1限目の授業の内容は「学芸員をめぐる現在の…

フィリピンでの「国際環境マネジメント」の報告会兼次回の説明会。この2つを同時開催にするのは今年始めてらしいのだが、フィリピンに参加した学生たちが口々に「行ってよかった」「教室の中での授業よりずっと効果的」ということを言うもので、今年のプロ…

今日からFW1のバス見学がスタートです。 山奥のO集落の辺りはまだ肌寒く、木々の芽吹きはようやく始まったばかりです。桜がちょうど見頃で、山の斜面には赤いツバキの落花がたくさんありました。 寺社林でスギとヒノキの説明をするN先生。 河原には立派な角…

風は思いのままに

つい先日、どこぞの大学院で昆虫の生態を研究していたはずの人が某市議になっていたことを知って少し驚いたのだが、その人の親御さんの影響を考えるとそういう進路もありかな、と一人納得していた。ところが昨日は大学の研究室の後輩が某町議に立候補して当…

さらに後日談

ハフィントンポスト紙が大英博物館に直接問い合わせたところ、大英博物館側が全面否定。 http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/19/british-museum_n_16102402.html

後日談

発言は撤回されましたが,「大英博物館で学芸員を首にしたら客足が伸びた」というようなことが実際にあったのかどうか,「British museum curator dismissal」等のキーワードで検索してみましたが見当たりませんでした(同じことをやっていた人は業界に沢山…

やらねばならぬ

ご存知の方も多いと思いますが、朝日新聞の記事。今のところ,一番情報量の多い記事とのことです。 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相 http://www.asahi.com/articles/ASK4J5R1QK4JPTJB00H.html?iref=comtop_8_01 滋賀県主催の地方創成セ…

和洋折衷

長浜曳山祭の子供歌舞伎の上演日が、久々に週末に当たったので、久しぶりに見に行きました。 生憎の雨でしたが、週末でもあって長浜八幡宮の境内は超満員でした。子供歌舞伎は5歳から12歳までの男の子が演じます。歌舞伎ですから女の子は舞台に上がらず、…

???

事務局からの連絡封筒を開けたらこれが出てきて、てっきり激務のあまりとうとう発狂したかと思ったが、必要な書類はこの下にあったので一安心。

頭を抱えて

久しぶりにRをいじくって悪戦苦闘。自分で取ったデータではない(公共のデータ)ので、データの取り方に問題があっても如何ともしがたいのだ。個体数の値が全サンプルのプール値しかない(1サンプルあたりの平均個体数は出せるが、サンプルごとの生データが…

北のミミズ

先週,おろしや国から「この寄生虫の遺伝子調べたいのでサンプルちょうだい」というよくあるメールが来た。実際のところ,その寄生虫のシーケンスデータは既に持っていたので「データもうあるから使えそうなら使っていいよ」と返事をすると、共同研究者名の…

FW開始

今日からFW1がスタート。今年からウチの流域グループには新任教員が2人も入ってリフレッシュ。また、新しい見学ポイントやテーマの提案があるととても嬉しい。私は例によって来週のフィールドワークの際にヤマビルとダニに気をつけることと、川に入る時の注…

雑用は仕事じゃないのよ

書類仕事を少し、論文少し書き進め、学会事務。大学人の多くはそうだと思うけれど、私にとって「仕事をする」とは、授業は別格として、やはり研究のことである。会議や書類仕事などの所謂「雑用」は、仕事をする時間と心の余裕を作るための掃除のようなもの…

たまには旧知で

新入生ガイダンス、卒論相談、諸々の事務対応、メール対応、学生の課題へのコメント付けで一日終わり。今日も論文書きの時間は取れず。 晩には京都へ出て、この前台北でお世話になった同窓生のCさん(来日中)と湖風(これ)と台湾土産のクッキーのトレード…

琵琶湖博物館キャンパスメンバーズ

県大生は学生証の提示で無料入館できますよ〜。

呟き

今日は良い日だ。

人事選考委員会規程、昨日の続きで、タイプの違う国立大学を4つ追加。小樽商科大学>職階規程なし 第3条 選考委員は、3名以上とし,当該学科以外から少なくとも1名を含めなければならない。 2選考委員会発足時に,転出,辞職又は当該年度に定年退職が予定され…

国公立大学の人事選考委員会の規定(※4/4 20時一部修正)

人事選考委員会,つまり実質的に候補者の選考に当たる委員会がどういうメンバーで構成されているかについて、ネットでいくつか拾ってみた。滋賀県立大学>原則教授のみ 委員会は、教授会等構成員の互選によって選ばれた委員(副学長たる役員または教授もしくは…

年度始めは忙しい

新年度が始まった。まずは締め切りの迫っている旧年度の書類作成と提出、複数教員で担当する授業の分担を決め、新任の教員に挨拶し、図書館へ今書いている論文に必要な参考資料を借りに行き、封筒を開けたら何やら身に覚えのない辞令が出てきてビックリ仰天…

ちょっと気に障る

一月ぶりにオツトメに出て、帰りに電車待ちで駅前のイオンをぶらぶらしていたら、どうもイオンが今イースター押しらしく、「イースタ〜イースタ〜」というきゃりーばみゅぱみゅの歌声が店内にずっと流れている。別に非キリスト教徒がイースターを祝ってもい…

元神奈川県民から一言

読売新聞。新江ノ島水族館の残念すぎる記事。東京動物園友の会に35年間加入している元神奈川県民として、こう言っても良いでしょ。 2水族館、JAZA退会…イルカを購入意向 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170401-OYT1T50109.html?from=ytop_main2「…