2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

数錢教姹女

日がな一日,明日の支部会のための事務書類作りと帳尻合わせ.ちょっとは研究も進めたい(ぶつぶつ).

ばたばた

修論審査,論文レビュー,会議,その他もろもろ. 最近,高機能自閉症という症状にちょっと興味?が出て,関連書籍を注文. 貝類学会の申し込み完了。生態学会のスライドもとりあえずできた。お次は投稿論文のメインの部分。4月はまた死ぬほど忙しくなりそ…

Macbook

新しいのが出たみたい。相変わらず重そうだけど、今買うならこっちかなあ。安いし。だれかMacbookAirの感想を書いてくれないかな。

のど痛い

このところの気温の乱高下のせいか、昨晩から扁桃腺が痛く、風邪の初期症状らしい。体調はいいが、今週寝込んでいる暇はないので、体調管理には気をつけよう。特に、明後日の修論審査では、私が審査する院生は家に赤ちゃんのいるママ院生だから、うつさない…

ひとりごと

科学って、コミュニケーションそのものなんだなあ。相手を振り向かせ、納得させるために手練手管を尽くすんだから。森毅も「数学の証明は恋文みたいなもの、相手をいかに口説くかの術」というようなことを書いてたけど。自分の喋りたいことをひとりで喋って…

もひとつ

そうだ忘れてた、がんばれ受験生!寄生虫の研究がしたい人は県大においで!

ホワイトアウト

昨日の昼以来、10mを越える強風が続き、断続的に吹雪いている。明日までに天気が持ち直さないと、京阪神方面からの受験生がびっくりして逃げ出すのではないか、と心配。 午前中に出かける予定だったのだが、吹雪で断念。それで、昼過ぎからやっぱり大学に出…

Y冨氏来室

来週に迫った陸水学会近畿支部会の事務的な準備,4年生と一緒にラボ掃除,今年度研究費の締め,来年度シラバスの締切.来週は入試と修論の審査が一件とD論の公聴会と近畿支部会の当日で,それから貝類学会の申込の締切もあと一週間で,生態学会のスライドの…

卒論・カメ・外来種

昨日は卒論発表会.各々の発表内容はさておき,自分の学生の座長を務めるこちらとしては,来年は心してかからにゃならんな,と強く自覚した日.まあ.ああいうことは,他の大学でも既に度々経験済みで,そういう時は座長がきちんと場を仕切るべきなのである…

ということで,N尾君の学位論文報告会は2月26日(火)16時からです. 発表題目:琵琶湖における外来魚ブルーギルの繁殖生態に関する研究 来聴歓迎.

魚の産卵を考慮した琵琶湖の水位調整

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008021700036&genre=A2&area=S00 N尾君,頑張ってる.それにしても,国交省も昔に比べるとずいぶん柔軟になったものである,私が院生の頃などは,各地の水位観測所のデータなどは当然公開されていなかったし,…

明日はダルマがいくつ

一日中よく降ってます.

来週の予定

木曜晩,学芸大のY冨氏来学予定.

@福岡

前任大学のJ教授の最終講義に出席するため福岡へ.朝の彦根は冷凍庫の中にいるような寒さで,福岡は少しは暖かいかと思ったが,そうでもなかった.ただ,日なたにはフキノトウが顔を出し(この時期はよく採ったもの),ミザクラの冬芽もちょっぴり割れて,や…

明日は

福岡へ行ってきます.

バレンタインのお裾分け

ミジンコが一匹混入しています.

積雪20cm

朝のベランダの先客.

2年ぶりの吹雪

日中でもほとんど氷点下の極寒の一日.Bさんの曰く「北海道みたいな雪」.北海道では雪は下から降るんだって. その中で,卒論予行×9の長丁場.本番まで一週間あるとはいえ,準備はまだまだの人が大半である.発表時間が10分なんだから,PPの枚数は9〜10枚…

今日,何となくこれを思い返す機会があったので書いてみる.このブログは大学院生やポスドクの方もかなり見ていると思うし,その中には助教(あるいは助手)ポストにアプライ中の人もいるだろうから.なお,この心得は講師や准教授でも必要な場合もある. 教…

書いちゃえ

土曜日のこと,隣の研究室の某君に会った。卒論は提出したの,と尋ねると,はい時間ぎりぎりでしたがなんとか無事に,という返事。よかったよかった,とほっとすると,某君の曰く,「昨日(卒論提出期限の当日)デジタル一眼レフが届いたんで,それで遊んじ…

雪景色

ディプロマ・ミルでなくても

激怒するとやはり消耗が激しく、久々に研究室で寝込む。それでも回復しないので、早々に帰宅休養。 以前もちらりと書いたとおり、ちゃんとした大学の学位だって100%信用してはいけない。肩書きとしての学位を欲しがる人がいる一方で、大学にとっても学位を出…

あー,無駄なエネルギーを消費した…

ぐわわわわわ〜〜〜〜(激々怒)

ぐお〜〜〜(激怒)

○だわり農業

化学肥料を半減させるといっても、有機肥料には制限なし。しかも、元肥の緩効性化学肥料を減らした分を有機性の追肥で補ったりすれば、大雨にでもなれば一気に栄養塩が流出してしまう場合もある。ふむふむ。なるほどなあ。何にせよ、気をつけないといけない…

あと1日

夕方,学生部屋に行ったら化学の4年生Yさんが「15分前に(卒論の)実験が終わりました」という。湯気どころか,黒煙の立ちそうな卒論である。 修論の審査まで時間がないことに気が付いて夜になってから慌てて読み始める。ちょっと分野的にミスマッチな上,…

斬新さも程々に

ウチの大学は知る人ぞ知る斬新なデザインの(言葉を代えればケッタイな)建物で溢れた大学である(その割に住み心地に問題が多いのは着任当初に書いたとおり)。ところで、O教授の話では、こんど工学部に新しくできる建物は、周りを直径10センチ、長さ30メー…

コーヒーで食あたり

学生の卒論に目を通し,短報の文章をちゃっちゃと書き上げる。生産的な一日。 冷蔵庫にあった古いコーヒー豆をカフェオレにして飲んだら,しばらくして(一瞬だが)腸が痙攣するかのような激烈な腹痛に襲われた。いい加減に捨てよう。

あと4日(カウントダウン開始)

腱鞘炎覚悟のカウント作業が意外やあっさり終了。さっさと投稿せよと言う天の声か。 卒論の締切は今週の金曜日なのに,まだ実験をやっている人がずいぶんたくさんいるというのはこれいかに。