2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

職人芸

また古い文献(1960年代)を取り寄せた。例の巨大吸虫の記載ミスを指摘した論文である。まだ読み始めだが、当時としてはとても丁寧な仕事で、観察の難しい生殖器の図がバッチリ書かれているのが大変よろしい。大きなムシは透過光を通しにくいので顕微鏡で形態…

責任って

明らかに学生が対応しているのに教員が責任著者になっているというのはどういう了見のラボなのか。

ほっと一息

前期授業終了し、あとはレポート採点だけ。なんとかコロナに感染せず乗り切れた。

巨大寄生虫!?

今日は午後から乗船調査の予定だったのだが、雷注意報発令のため延期。今週はずっとこんな天気なので多分ダメだろうと予想はしていたが、そのとおりになった。梅雨明けの時期は午前中の時間帯に船を抑えておかないとなかなか厳しい。 今書いている論文は既知…

キャンパスから初報告外来種

関西自然保護機構の機関誌「地域自然史と保全」に、卒論生M君が2回生の時採集したオオクチバスの条虫の報告が載りました。アメリカ大陸からの外来種で、バスを始めとするサンフィッシュ科にはかなり悪さをする種類のようです。今のところ他科の魚に対する病…

そこらに潜む危険

今朝は少し早く出勤して、昨日セットしたカワニナのチェック。セルカリアを出している貝は1つだけだったが、何とヤリタナゴ虫。5月にヤリタナゴ虫を使って実験をしようと卒論生に貝採集を依頼したり、自分でH野川まで取りに行ったりしたものの1中体も見つ…

恒例の

明日からオープンキャンパスなので元気なピチピチのセルカリアと一緒に来学者をお出迎えしできるよう貝のセッティングです。

あまりにも日本的な

海外から日本の寄生虫の補足シーケンスデータを取ってくれないかと頼まれ「8月になったら夏休みに入るので実験しときます」と返信したが、あっちからしたら「なぜバケーションに実験するの?」と首を傾げる返信だったなと思う。

がんばれリンパ球

私の研究室の階の並びの教員5人のうち一人コロナで自宅待機、別の一人はコロナではないが夏風邪で欠勤で、学生がたびたび「〇〇先生は?」と廊下をうろうろしている。そろそろ私の感染も時間の問題かという気がしてきた。特に今週末はオープンキャンパスで…

今日は何の日

フィリピンの共同研究者とオンラインミーティング。「今日は何の祭日なの?」と聞かれて「海の日」の説明に窮するなど。

まるぽん近影

現在のまるぽん。春先にちょっと摂食量が少なめで体重が減ってしまったのですが、気をつけてたくさん食べさせるようにしたらV字回復し、現在は約40gあります。この子は遅めに孵化して1年目はほとんど成長しないまま冬眠に入ったらしく、すでにふた冬越して…

悶々

お次は既に発表済み論文の補足的な論文で、これは海外の共同研究者からせっつかれているので急いで書かなければならない。従来、系統的に別とされていた属と以外に近そうという話になったので形態の再観察をしているが、どこが分類のツボなのかさっぱりわか…

マスクをしよう

昨日は学部実習の担当。ところが必修授業なのに、30人の受講者中5人も欠席(例年は多くても3人程度)。一人はコロナ陽性との連絡があったが、他にも体調不良者がいそうである。幸い、私は2週間前にワクチン接種したばかりで中和抗体max状態だから比較的安…

FW最終クール

午前中に大学で宅配便のキツネとトウモロコシを受け取り(文字通りこの二品)、午後はフィールドワーク。今年最後のY倉川小さな自然再生です。先月は雷雨に祟られ、ここ数日の不安定な天気が心配でしたが、今日はなんとか保ちました。とても暑い日でしたが、…

ディベート2回目

ディベート2回目でお題は長良川河口堰の開門。このテーマは2回目だが、資料が沢山あるので1回生ディベートのテーマとしては良いものだと思う(ただしローカルテーマなので、対戦チーム内意に地元民がいると若干有利かもしれない)。前回はネット検索で上位に…

賽の河原

学生の論文のコメント一つ終わり。さて、明日から次の学生の論文コメントをやる。

大車輪

昨日のうちに終わらせる予定だった仕事が今終了。なかなかの分量だった。さて、次...

毎度のこと

会議後にちゃっちゃと終わらせるつもりだった仕事が予想以上に大骨折りで、今まで頑張ってみたがまだ2割も終わっていない。こりゃ明日一日潰れるぜ...

電撃訪問

午後研究室にいたところ、ドアがノックされてひょこりと「K大のS樫です!」と海産魚類寄生虫研究者のS先生が顔を出された。アポなしだったのでビックリしていたら、隣の水試との共同研究に来られたのでついでに来てみた、とのこと。それだけではなく寄生虫学…

授業あれこれ

今週から恒例の1回生ディベート対戦が始まりました。 なおディベートの論題というのは、その政策のもたらすメリット・デメリットを多面的・総合的に討論するための叩き台ですので、うちの学部がこの論題を推進しているということでは全くありません。学生は…

貝探し

明日は博物館実習なので夕方、ちょっと涼しくなってから採集場所の下見。去年採集したH坂港の近くは漂着ごみがものすごくて断念。I上川の河口に行ってみたところ、沖の砂州の辺りなら少しはとれそうかという感じだが、それでも一人1、2個だろう。数は少な…

ワクチン春接種のため1日休み。