2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は恒例の川虫実習で、少し風はありましたが、この時期にしては暖かく、まずまずの実習日和でした。今年はまともな出水がなかったため、川底の藻がかなりドロドロした状態でした。この実習はお天気に左右されるため、無事に終わると毎年ほっとします。
大学から男女共同参画に関するアンケートが来て、面倒と思いながらも(まだ数の上で少数派である)女性教員として書かなきゃな、と提出。しかし、ついこの前、某女子大に勤務する女性教員がお子さん方のため早めに帰宅するのに対し、同僚の男性教員から「そ…
週末に卒論生のK君が山梨県まで遠征し、かなり希少な貝類を採集してきました(採集実績のある人にとれる場所を聞いたのですが、その返信が来る前に自力で見つけたそうです)。その上お土産になつかしの甲州ブドウを買ってきくれました。 甲州ブドウはとても…
ウチの大学の環濠は、現在では残念ながら外来種の巣窟になっています。ここをなんとかしようという話は昔からあるのですが、大学施設課の腰が重く、話が進んだことがありません(その割にはニゴロブナやらアイガモを放流した実績はあるのですが)。今、ここ…
今年も川虫実習が始まり、昨日地図づくりをしました。天気予報は雨でしたが、幸い作業終了までお天気がもち、暑いぐらいの中での作業となりました。 今年は雨が少なく、昨年度の実習場所は河原が草に覆われ、川底も藻をかぶってしまっていたので、少し下流側…
news.yahoo.co.jp このニュースに注目しています。セクハラやパワハラというと会社や学校などの「組織内の上下関係」の上に発生すると思われがちですが、企業と就活生のように直接の上下関係ではなくても「選考する側」「される側」という立場上の強弱により…
今週末は九州の某県で陸水学会。会期は明日までだが宿が取れず(別の大イベントがあったため)帰宅した。偶々帰りの新幹線は私の過去の職場で勤務経験のあるKさんと一緒になり、3時間ノンストップであれやこれやの業界ドロドロ大暴露大会。周りの席の人は耳…
投稿論文、リバイスの猶予が2週間って、無理。。。絶対無理。。。土日を費やす余裕すらもうない。。。
話題の紫金山・アトラス彗星、スマホでも写真に写る明るさだというので、今日の夕方に探してみました。肉眼では「垂直の雲」のようにぼんやり見えるだけですが、iPhoneのカメラだとはっきりコアが見えました。スマホカメラは自動的にかなり明るく補正してい…
この週末の時間を全部費やして、ここしばらくかかりきりだった原稿がようやく発射された。それで、次は、、、
私としてもとても興味のある論文の査読を頼まれたのだけれど、すみません首が回りません。編集委員長さんごめんなさい。。。
内々には聞いていましたが、琵琶湖博物館からプレスリリースが出ました。捕獲場所は大学キャンパスから車で15分ぐらいの所です。 琵琶湖の周辺河川には、在来のオオサンショウウオが生息する川がいくつかありますが、犬上川では記録がありません。また、博物…
今日は朝からトラブルが相次ぎ、その対応で午前中が潰れた。と言っても「巻き込まれた」のではなく、自分のミスやら勘違いが原因なので自業自得。近頃私の能力を超えたマルチタスクになっているが、それにしても不注意連発で焦るし時間は潰れるしで非常に疲…
今、琵琶湖の寄生虫に関する総説っぽいものを書いているので、先週、関係者にチェックしてもらおうと元琵琶博学芸員のGさんにメールを書いたら「今週滋賀に行くのでそっちに行く」との返事があり、今日数年ぶりに研究室にお見えになった。現在台湾在住のGさ…
湾口に土砂が溜まってしまったため、春から八坂港に船が出入りできなくなっていました。県に臨時の浚渫を依頼するも手続きがなかなか進まず、今月に入ってやっと工事が始まり、台船が3隻、港湾で作業をしています。この間、水産試験場の「琵琶湖丸」は早々…
学生が琵琶湖でマメタニシを採集してきました。私が院生の頃は、草津あたりの南湖でも、転石の下でいくらでも見つかったのですが、現在はめっきり少なくなり、滋賀県版レッドデータでは要注目種となっています。いる場所はかなり限定されているようで、私も…
昨日、急ぎの原稿を英文校閲に出し、それが返ってくるまで束の間の猶予時間が発生。この間に溜まっていた私用や講義の準備を片付ける。