2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TREKと散歩

気分転換に湖北野鳥センターまでサイクリング。 県北部に積雪がないことを確認してから出発した。伊吹山地の中腹まではうっすらと雪化粧。 伊吹山もすっかり冬の姿になった。 ところが、野鳥センター前の鳥影はまばらで、コハクチョウに至っては早崎ビオトー…

一山越えたはずが

試験の採点を終えて学生に返却し,やっとゼミをこなして,ようやく研究の方に邁進できるかと思いきや,まだまだ無情にも降り注ぐ雑用の雨。ああ鉛のように身にしみる。

消耗

今日は疲れた。明日ゼミやる元気なんてあるかなあ。

どうせこっちにも飛び火する

朝日新聞。 国立大教員に年俸制 文科省、競争を導入・退職金廃止 http://www.asahi.com/articles/TKY201311260158.html?ref=com_top6 年俸制はともかく、退職金廃止(その分給料上積み)は大賛成。法人化してからは国公立間でも退職金が通算されなくなったか…

ウチの学生が海外で事故に巻き込まれた時の緊急対策シミュレーション講座というのに出席した。参加者を5,6人のグループに分け、「日曜日に海外で事故発生、本学からの留学生が巻き込まれたとの第一報が入った。休日のことゆえ、大学からの連絡により即座…

FBから。一応生物学教育用?らしい、種々の動物の繁殖様式を解説した抱腹絶倒動画。演じている女優さんがイングリット・バーグマンの娘らしいが、どうしてこうなった。是非、サナダムシ版とかフクロムシ版も作ってほしい。寄生虫の配偶行動は何でもありで面…

試験速報

「環境生物学I」中間テスト(40点満点),平均21.4点、最高点39点也。学科間の差はそれほどなく,1回生で見ると環境科学部内3学科の平均点差は最大で1.8点でした。

火の用心

大学で試験の採点の続きをやっていたら,いきなり火災報知器が大音量で鳴り出した。廊下へ出てみたが変わったこともないので,居合わせた学生たちと「誤作動かなあ」と話して,また作業に戻った。ところが数分後に学生が「先生、マジみたいです!煙が出てま…

試験日

「環境生物学I」中間試験。途中まで採点を済ませたが、平均点は例年並になりそう。

宇治川歩き

去年までBB君がしていたカワヒバリガイの定期調査だが,もう10年以上もデータの蓄積があるので打ち切るのも何だし、とりあえず今年もデータの蓄積だけはしておこうと宇治へ出向いた。ところが,平等院の参道を横切って川に近づくと,ただならぬ轟々という水…

裁判記録メモ

裁判記録を見てきました。今日の閲覧は正式な情報公開請求を経たものではなく,内部者に許可された閲覧なので,記録のコピーや写真撮影は不可で,メモ取りだけOKでした。以下に,m-urabeのメモを元に概略を記します。なお,元の資料は分厚いファイルに9冊も…

我ながら支離滅裂

夜になってアレルギーの結構強い発作が出たので帰って寝ることにする。でもどうして動物は無機窒素を同化できないのだろう。酵素は持ってるのに。

ウチは地域貢献にとても力を入れている大学で,学部生は副専攻として地域作りに関するコース(”近江楽士”という。学士じゃなくて楽士なのは何故?)を履修することも出来る。その講義の1つ「地元学入門」では,実際に地域で活動する学生グループがプレゼン…

無題

あー、人文のA先生がこの前言ってたのこれか…。てっきりムック本か何かの一章を担当しているんだと思ったら、単行本になるのか。そうか。今日の「あまちゃん」から作者: 細馬宏通出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/12/25メディア: 単行本この商品を…

孤高な人が多すぎる

今日ちょっと気になったこと。投稿論文がリジェクトになった時,世の中には「うーん,自分は駄目だなあ」と思う人と,「レフェリーのアホ!この論文の価値がわからんか!」と思う人のどちらが多いのだろう。私は8:2ぐらいで前者が多いのだが,今日,某ミ…

うだうだもやもや

今日も小さいアレルギー発作を数発起したこともあり,モヤモヤしたままの一日。ミスっていた点を解消してもPCRはやっぱり改善しない。うーむ,まだ他に原因があるか。 裁判資料は大学側に保管されているものを閲覧できることになった。

追体験

周囲をイラッとさせる人間は,たとえその件で注意を受けたとしても案外ケロリとしているもの。そんなことは14年前に嫌というほど学習済みなのだが,改めてそういう場面にぶつかるとやっぱりイライラするものね(注:学生諸君のことじゃないよ)。

もうちょっとしたら大学HPにも出ると思いますが、先行案内です。ちなみに,私は高校1年生から東京動物園友の会の会員。 USP環境科学セミナー(※本年度第4回目) 「今日の動物園をめぐる役割と課題」 1.「動物園の野生生物保全活動に関する法的位置づけ」 …

イライラ継続中

こりゃアレルギーも出てるな…

初冠雪

野坂山地の頂きがうっすら雪化粧しました。例年より10日ほど早い冬の気配です。 大学前の並木も晩秋の姿になりました。

先日,代理者に出席してもらった公立大学協会理学部長会議(※私はもちろん学部長なぞではなく,その代理で出席しなければならなかったのだが、授業の関係でそのまた代理の方にご出席願った)の会議資料に目を通す。文科省から上意下達の資料がどっさり。国公…

吸虫に兵隊カーストが発見されたという論文を斜め読みしてみた(Hechinger et al. (2011) Proc. R. Soc. B, 278: 656-665)。多分幼若虫と思われる小さなレジアは私もよく見るし,それが別種の寄生虫を襲っているのも見たことがあるけれども(たとえばこれ),…

続き

検索してみたが,著者3名はその後、このテーマに関する論文を1本も出していない模様。

絶句

最近,PCRが失敗続きだった理由がようやく判明。分かってみればしょうもない(涙)。試薬ずいぶん無駄にした…。 で、今からヤケ酒。

ブレインストーミング

午前中,見慣れない学生が研究室を訪ねてきた。建築デザイン学科の学生で、卒業制作で,川水を利用した洗濯場(?)を中心とした都市コミュニティ計画を考えているので川の水質について教えて欲しいという。いやもうハチャメチャなプランなのは間違いないの…

今月〜来月の近隣の諸研究集会のご案内です。1.「日本陸水学会近畿支部会第1回陸水懇話会」http://kinkirikusui.main.jp/konwakai1.pdf 11月16日(土),キャンパスプラザ京都にて開催。「若手研究者」ってだれが話すのかな? 2.「環びわ湖大学地域交流…

5年越し

5年前に,ウチの大学が元教員から提訴されたことがあった(この日の記事のリンク参照のこと。http://d.hatena.ne.jp/m-urabe/20081016)。今日聞いたところによると,先月最高裁で上告が棄却されて,大学側の勝訴ということで判決確定したそうである。 この…

そうだ!

今日ってkensuke_nakataさんが電波に乗る日だっけ?そろそろ見に帰らなきゃ。

あ痛…

生態学会の講演申し込みで、新規会員が講演者になる場合は10月23日までに会員登録せよという案内を見逃していた。仕方ないので私が名義上の講演者となって申し込みしたが、ポスター賞への応募はできなくなってしまった。S君,ごめん。

伸び伸びと

さあ,いよいよ来週は学祭で、その前後も入れると4日間の休講+休日となる。というわけで,こちらも来週と再来週は授業が週に2日だけ。何たる解放感。早速今日は前回失敗したPCRをやり直して(そしてまた失敗),その合間に寄生虫の生理学のお勉強。寄生虫…