2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

え?

今、外で「助けて下さい!」という女性の叫び声が聞こえた…

今年の寄生虫予報

解放感の余波で,しばらく住まいの体をなしていなかった自宅の片づけと掃除.勢い余って部屋の模様替えまでしてしまった. そろそろ瀬田川の水温の日々チェックを始めなければならない.今年は,去年の同時期より1度ほど低く,既に11度台に突入している.今…

開放

今日,かなり骨の折れる会議が一つ終わり,これで怒濤の11月も(ほぼ)終わったわけだ.万歳万歳.来月からはデータ取りに邁進するぞ(また別の雑用が降りかかってきそうな気はするが,未定のことはとりあえず考えない).

追記

WHOのサイト内検索でヒットした.ネコはコンテナに入れて投下したらしい. http://www.who.int/formerstaff/publications/qn60.pdf

殺虫剤およびネコの空中散布

大学院の授業は先週から○尾さんにバトンタッチして環境毒性学の講義。私も興味があるので、昨年に引き続き聴講している。テキストはこの本で、今年取り上げているのは群集レベルでの毒性学の進展のお話。先週と今週は、化学の話はほとんどなくて、20世紀群集…

伸びて縮んで

帰宅しようとして実験室を覗くと,まだBB君がいて,「活きのいい腹口吸虫のセルカリアがとれましたよ」と言う.私も活きのいいのはめったに見ることがないムシなので,実体顕微鏡を覗かせてもらった. … きゅーっ … うにょうにょうにょ… … あまりにも面白い…

バス停にて

昼から雨になったのでバス出勤。ところが、先月の時刻表改正で終バス時刻がさらに早くなったので、7時半にはもう帰らなくてはならない。急いでバス停に駆け付けたものの、バスはなかなかやってこない。15分ほど過ぎて、やって来たバスは三津屋行きだった。つ…

山,雪.そしてハリガネ

数日前に撮った写真ですが,湖北の山々は冠雪しました. ということで,今年もK君が雪上ハリガネムシをごっそり採集してきてくれた.この1年で,私もそれなりにハリガネムシはわかるようになってきたが,どうもGordiusのように見える(アリオールは未観察)…

公開講座

昨日の収穫.締めて5000円超也. 公開講座終了後の様子.セタシジミを見たことのない方もいて,それなりに興味を持っていただけたかと思う. 参加者の方から,博物館級のイケチョウガイをいただきました(26cm).下の小さい貝には真珠がついています. 夜は学…

街へ貝を探しに行こう

公開講座ネタを求めて,I上君に付き合ってもらって市内の主要スーパー・コンビニをめぐり歩いた.目的は,市内で販売されているシジミの同定である. 宍道湖産ヤマトシジミ.殻頂が白く,成長脈が革のような光沢を呈する典型的なもの. これは紛うかたなき中…

牛歩

今日は琵琶湖クルーズの予定だったが,この秋一番の大荒れの天気のため中止.有難くも時間ができたので,今週末の公開講座と,来週のゼミとで紹介するため,カワニナのシーケンスデータの一部をいじくっていたら,どうも遺伝子浸透があっちからこっちへの一…

世界学生湖沼会議2008 11月24日(月・祝) 会場:ピアザ淡海 http://www.ilec.or.jp/wlsc2008.html ウチの大学から参加するのはどの学生さんでしょう? 第3回 アクア・トトのサイエンスカフェ 「フロッグカフェ」開催決定! 日時:12月28日(日)15:…

新築

宗像の教会に新しい会堂ができたので、見に行ってきました。 前景が田んぼで背景は竹藪のちっさなかわいい教会でした。今年はクリスマスのイルミネーションを頑張るそうです。

同感する人はコメント下さい

これは簇楯のお尻の部分なんですが, この寄生虫の原記載論文を見ると,「... with a gracefully rounded posterior end」って書いてあるんですよね.

@福岡

今日は前任校の卒業生T林さんの結婚式で福岡へ。研究室で何かとユニークな発言が絶えず、「T林語録」と呼ばれていた彼女であるが、今日は特にハプニングもなかった(笑)。あえて言えば、披露宴で公開された挙式のビデオで、新郎にはめてもらった結婚指輪が…

難題

実家のほうでもうすぐオジイチャンの墓が建つ.その件で先日ママから電話がかかってきて,「お墓には『○○家』ではなく,漢字一字とか俳句とかの彫ってある今風のデザインにしたいのだけれど,何かいい案ない?」という.すぐには思いつかないよ,と答えて電…

秋の終わり

犬上川を流れてゆくビワマスのホッチャレ.

怒濤の来春

N野さんから、生態学会での自由集会企画が通ったとの連絡あり。これで、BB君には来春に2つの学会でプレゼンをしてもらうことが確定した。しかも、それぞれ卒論と修論の内容なので、全く違うネタである。かなり大変なことになるだろうが、頑張って欲しい。 ……

今日はまた琵琶湖クルーズの予定だったのが,風のため中止となった(今日の湖上は相当寒いことを覚悟していたので,正直ホッとした).時間ができたのでハンザキ虫のスケッチを清書し,関連文献を読む.成程,ハンザキ虫って系統的に面白いポジションにいる…

成田から1時間かけて第二回外来生物分布拡大の調査の勉強会会場である利根川河口堰事務所へ。東京からざっと2.5時間。 今日は皆さんに腹口吸虫の実物を見ていただくため、開始1時間前に会場へ到着し、やはり早めに来場されたK池さんとItokenさんの実体顕微…

もうすぐ成田

でも空は飛びません。明日の外来生物勉強会@霞が浦のために特定外来生物を輸送中です。勿論、逸脱防止のため、ユニパックで厳重に梱包してます(笑)。

無題

夕方から胃痛を起こし、様子を見たが治まりそうにないので帰宅。原因はわかっているのだけれど、とても何かに集中できる状態ではない。

昨年,コモチカワツボの消毒方法についてじぇふ君に簡単な実験をしてもらっていたが,彼の実験結果にはかなり穴があったので(特に貝の生死の判定法),この夏,コモチカワツボの研究を始めたK高校生物部の顧問の先生に追加の実験をお願いしてみた(高校生で…

宿題プロジェクト

○尾さんから聞いたところによると,ウチの教育支援実践室で,「宿題プロジェクト」なる案が出ているらしい(だれが発案したかは大体見当がつく).予復習を推進するため,毎週宿題をバンバン出そうというプランで,学長も乗り気だとか.教育理念としては,1…

体力勝負

今日は国会議員もやってきて,昨日にもまして政治的な話題がごっそり(目の前に選挙がちらついているヒトもいるようだし).1997年河川法改正の経緯と,その後浮き彫りになった問題を整理しつつ,一昨年,H口さんのゼミで内分泌撹乱物質の排出規制法の議員立…

魚の救出

リバーリバイバル研究所さん経由で、地元NPO法人「旅するおさかなサポーター」さんのブログにトラックバックします。日程が11月4日(火)と急なのですが、近場ですので、都合のつく学生諸君はぜひ(うちは残念ながらゼミの時間帯)。 http://blogs.yahoo.co.…

川シンポ1日目

川の全国シンポジウム1日目。主な議題は、河川法改正後11年を経て、同法に謳われている河川整備基本方針および整備計画策定への住民参加の実態がどうであるかについて。 私は、いずれ(なるべく早く)宇治川の外来寄生虫のコントロールプランを提出するつも…