卒論・カメ・外来種

昨日は卒論発表会.各々の発表内容はさておき,自分の学生の座長を務めるこちらとしては,来年は心してかからにゃならんな,と強く自覚した日.まあ.ああいうことは,他の大学でも既に度々経験済みで,そういう時は座長がきちんと場を仕切るべきなのである.もし来年,私の学生があんな風に言われたら(個人的には言われたくないけど),座長のカガミたるところを見せるチャンスかもしれん(にやにや).
今朝はちょっと宿酔気味で(ますます弱くなった),朝のうち頭が重かったが,昼には回復.N村君とtel君が,どういう風の吹き回しか,ベベの水槽を洗ってくれた.その時にべべを見てみたら,気のせいかしっぽが太く長くなってきたように見えた.え,こいつもしかしてオスか?
午後から環境省の外郭団体の方が来られて外来生物ヒアリング.「省が,カワヒバリガイシジミにくっついているのを信じてくれない」とかいうことで,カワヒバリ付きシジミ標本の写真を撮っていかれた.そんなの,輸入シジミを2,3キロ買って調べればすぐ見つかるのに,なんでまた.とにかく,これでカワヒバリガイコモチカワツボの移入・拡散対策が現実的な方向に動き始めてくれるとよいが.はっきりいって,両方ともほとんどが非意図的な移入・拡散なので,現行の外来生物法ではどうしようもない.
今日お見えになったN山さんが,Giantmicrobesにとても興味をそそられたようだったので,もう一度リンクを貼っておこう.ここで買えます.近頃はT4とかも出てる(笑)