2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

寄生虫の行動学

もう一本作って仮登録した。近日中には本登録されるそうなので,興味のある方はご覧ください。 さて,行動学の研究者で寄生虫に興味のある人は多いだろうが,ほとんどの場合は寄生を受けた宿主の行動に興味があるのであって,寄生虫そのものの行動を見ている…

とりあえず…

完成したので仮登録やり直しました(学名の打ち間違いも訂正)。MPEG-4で11.4MBです。うまく行ったらあと1本作ります。チェックをよろしく。

何で?

編集段階では数百MBあったファイルサイズが,iMovieで編集し終わってみれば28kB…って,ホントか?いくら画質が悪くなっているとは言え,こんなに縮むものなの?それとも,何か間違っている?

でもって…

とりあえず,1本作ってみました。仮登録したものの,学名を打ち間違えていることに気がつく(泣)。あとで修正します…。

えーと…(汗)

で,動画はQuicktime形式で保存できたのですが… 容量10.7GB(驚) 45分いっぺんに読み込むとこうなるのね。 iMovieにはあっさりと「大き過ぎて読み込めません」と蹴られてしまいました。 …ということで,後日,細切れしにして再保存します(項垂れ)。

外は虫の合唱

隣室のBさんがビデオコンバータをお持ちであることが判明し,動画の編集は始められそうである。MOMO関係者の皆様,お待たせいたしました(平伏)。 さて,夏休み中に片づけておくべき仕事がそろそろ切羽詰まってきた。本当は去年の淡水貝研で喋った大英博物…

敬意を表して

夏休みにバイカルに医療援助に行かれたお医者さんが無事帰ってこられた。向こうの診療所の写真などを見せていただいた。チモシキンさん(イニシャルで書くほどのこともないね)とのツーショットも。 その他に,英語の論文の文面を写した写真が数枚。なんと,…

動画のイロハ

寄生虫のビデオを家のDVDレコーダーでDVDに落としてみたものの,これはMPEGではないんだなあ。MPEG形式にするには一度デジタルビデオに落とすか,ビデオキャプチャなる装置を経過させるのか(どっちも持ってないです,ハイ)。さて,どうしたものか。 今日は…

微塵子に依りて虫を求む

お口直しをば。 かねてから琵琶湖のプランクトンの寄生虫を見てみたいと思っていたが,今日院生U君からサンプルの余りを別けてもらって検鏡する機会を得た。「コペはボクずいぶん見ているけど,(寄生虫は)あまり見ないなあ-」と,当初やや否定的な見解のB…

独り言の続き

さて,駒大苫小牧が高校野球の大会が終わるまで暴力事件を隠蔽していた云々の事件が新聞を賑わしているが,隠蔽体質というのはおそらくどんな組織にも程度の差はあれあるだろう。特に教育機関の場合は,どうしても生徒や学生の前でええかっこするから,組織…

大学の常識

今日は本当に独り語り,というか独り言。 当然のことながら,大学という世界は狭いし,研究という世界はもっと狭い。その中で長年暮らしている人間が,その狭い世界を当たり前だと思って他を知らなくなるのも,これまた自然の成り行きである。私もおそらくそ…

無題

今日はのんびり子ピロの続きでも…と思っていたら,今日中に上げなくてはならないデスクワークがあったのを思い出す。取りかかり始めたら,これが結構時間がかかった。夏休み終了間近の小学生の気分。ぐう。

昨日からビワヒガイの解剖を開始。ヒガイ虫ことピロピンナPhilopinnaを取り出してシャーレの中で産卵させる。 今日,卵の中でちゃんと発生が進んでいるかどうか見るため,顕微鏡下で観察をしていたら,カバーガラスに押されて子虫がにゅるっと出てきた。むに…

船舶免許その後

ピンセットの見積もり,1本7120円也。白浜の磯になんか持っていくんじゃなかったよ… 再度O教授から「小形船舶2級の免許とらない?」とせっつかれる。まあ,今後実習などをしなければならない時もあるかもしれないので,必要ならば取らなくてはならないと思…

本日の行程

彦根→永原→大浦→海津→マキノ→近江塩津→彦根 今日は100%遊びです。流しそうめん食べて温泉に入ってきました。 ついでにちょっと賄いのオバサンもやってきました。お握り作るのなんて何年ぶりだろう… 私が初めて大浦に行ったのは今から15年前、ボランテ…

多賀町立博物館

さて、院生K君の勤め先である多賀町立博物館の夏季特別展が来週までということで、もう今日ぐらいしか行ける日が残っていない。ので行ってきた。多賀町は彦根からチャリで30分足らず、近いのであるがまだ行ったことがない。 持っている地図が古くて、道路…

今日はかねてからの計画通り天野川の支流を見て回る。天野川は、長岡と息長がゲンジボタル発生地ということで地域指定の天然記念物なのだが、K茂先生の話ではホタルが多く出る場所は限られているという。それで、一度現場を見てみることにしたのである。天…

カイアシ類学入門―水中の小さな巨人たちの世界作者: 長沢和也出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 2005/08/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るBさんから献本です。フィールドの寄生虫学に続いて長澤さん編の東海大学出…

夏風邪?三日目

朝の体温35.8度。平熱です。やれやれ。 だいぶ調子は上がってきたが,夕方になってまたちょっとだるくなってきた。うーむ。

夏風邪は続く

起床時の体温36.3度。微妙な温度だが,室内仕事だけなら大丈夫だろうと出勤。 午前中は水槽洗いやメールの応対などで過ごす。今週,K茂助教授と天野川(昨年,ウチの学科のプロジェクトで生物相と水質について調査した現場)へ行く約束なのでメールで日時を…

夏風邪

今日まで大学はお盆休みで、空調が入らないのであるが、今日は水試からアユをわけていただく約束なので出勤する。午前中にアユを受け取りに行って水槽のセットを済ませた。幸い今日は風もあり、クーラーなしでも凌げそうだったので、そのまま大学にいたら、…

共生センターへ

エコキャンパスプロジェクトの学生諸君9名を連れて、自然共生研究センターの見学に行く。言い出しっぺは私ではない。私が講義でたびたび共生センターの研究ネタを使わせてもらっていたところ、受講していた学生が自分でセンターのHPを調べて、見学を申し出…

驚き桃の木

京都へ古本市の物色に行く。その前にとある所で学生時代以来の旧友に再会したのだが,彼女がこの3月に私もよく知っている幼なじみと結婚したことを聞いて吃驚仰天。えーと,私が大学に入学して京都に来た時,私より4つ年上の彼女はOLで,彼のほうは…小学生…

ピンセットは日本語で「鑷子」

さて,今回の臨海実習で,困ったことに大事な商売道具のピンセットを一本折ってしまった。 このピンセット,東京の伯父の家と背中合わせにある医療用ピンセットのメーカーさんから分けていただいたもので,曲がらず,滑らず,軽く,なかなか使い勝手がよいの…

白浜最終日

そんなこんなで実習も今日で終わり。O教授の喝もあって、みんなで宿舎をとことん掃除する。滞在中にウミガメが見られなかったこと、昨晩の水族館ナイトツアーで、時間が少し早かったせいか、ベラの寝姿を見られなかったことがちょっと残念。さよなら白浜、そ…

白浜第三日

実習三日目、今日は乗船実習に付き合う。畠島の近くまでだからあまり時間はかからない。採水とネット曳きをやって、2時間程で帰港。 午後はプランクトンと寄生虫の観察。フグの毒がちょっと心配で、学生には手袋着用で解剖をしてもらうことにする。 12日追記…

白浜第二日

今日の午前は、半分の人数が乗船実習である 。残り組の私は自由時間があったので、10数年ぶりの海水浴。 午後はこちらのM崎先生の指導で磯観察。イソアワモチがたくさんいた。夕刻、昨日のヨメヒメジの解剖のデモをするが、寄生虫は出ず。今日磯で捕って来た…

白浜第一日

臨海実習一日目。今日はさしあたって明日以降の準備である。一部の学生は寄生虫調査のための魚釣り。本日の釣果はフグ7、8尾とヒメジの類1尾。 携帯からだと書くのが面倒くさいので,12日に追加で書いています。 フグは大半がクサフグのようで,ま,食べら…

荷造りの一日

明日からの実習の準備に一日費やす。海の魚の寄生虫は私もあまり見たことがないので楽しみ。鬼が出るか蛇が出るか。同定には恐ろしく時間がかかるだろうな。 犬上川のカワニナは,結局面白い種類が出なかったので全部採った場所に戻してきた。今度は先日ヒガ…

ため池と水田の生き物図鑑 (動物編)作者: 近藤繁生,谷幸三,高崎保郎,益田芳樹出版社/メーカー: トンボ出版発売日: 2005/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る田んぼの生き物図鑑 (ヤマケイ情報箱)作者: 内山りゅう出…