2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

また新幹線の客

今週と来週は、2日に1度新幹線に乗る勘定だ。今日のお供はクラリネットである。先日書評に書いた増田さんの図鑑を眺めつつ。

酔っ払い

こちらの地方銀行の預金は当分手を付けないつもりなので,銀行で「利率のよいものは…」と聞いたら海外ファンドの信託投資を勧められた。ハイリスクハイリターンというヤツだな。ま,でも世の中確定的な要素なんてないし。 昨日の寄生虫シンポの感想を書いて…

御礼

今ごろ大阪は懇親会で盛り上がっているでしょうが,引越のためさっき帰福しました。シンポにおいでくださった皆様,どうもありがとうございました。今後,共同企画責任者Y氏やコメンテーターM氏から何かが降ってこないことを戦々恐々と祈っています。

日本産淡水貝類検索図鑑2 汽水域を含む全国の淡水貝類(増田・内山著,ピーシーズ 2004年10月)

著者のオタぶり全開(笑)の図鑑。未記載種も所属不明種もじゃんじゃん載っちゃっている。私の責任上カワニナのところのあら探しをしますと,チリメンカワニナの記載年が間違ってますが(命名者のカッコも必要),実はこれ命名者・命名年に疑問があって,今…

傍らにいつもスッポン

べべを連れて彦根入り、一足先に実験室に仮住まい。学生の皆さん、よろしくね。所用を済ませた後大阪入り、会場近くで和歌山のkさんと、初対面の大学院生mさんに出会い、吸虫話で盛り上がる。

Safariめ…

少々加筆しようとしたら,書き込みが全部?に化けやがった。時々こうなるSafariめ… というわけで,5時頃書いた「政治的な」話題はきれいさっぱり吹っ飛びました。今更復元する気もないので別に構いませんが。 明日の大阪入りの準備。最大のお荷物は愛亀のべ…

来年度講義の準備,資料とネットを渡り歩いて真核生物の系統のお勉強。うーん,おもしろくなってきたなあ。高校の生物の教科書から5界説が消えるのはいつかしら。 …5界説と一緒に,進化・系統の単元も全部消えちゃったりしないことを祈る。

その為す処を知らざれば

卒業式である。私の学生はまだこの大学にいるし,成果を出さなければならない研究もまだ続いているのだけれど,とりあえず大きな一区切りはついた。いよいよ来週から学会(×2)と引越で放浪の日々が始まる。 卒業式後の祝賀会で,この大学の運営に中心的な…

カワヒガイのココロ

朝から柳川で採集,さっき帰学。今日は朝から雨にたたられ,昼前からは気温がぐっと下がって風が強く,寒いのなんの。帰りの車の中では,短時間だが横殴りの吹雪まで到来。これが3月下旬の九州か。 この3年間に柳川で採集したカワヒガイはのべ70個体を越…

たった今余震が

明日は朝早いので,今日はこれでおしまい。

国家公務員に「不信感」85% 人事院がアンケート (朝日新聞) そりゃそうだろっ!(元国家公務員の叫び)

Junior Journal of 自然科学

さて,わずか3年でまた引っ越すことになってしまった教育大なのだが,間際になって面白い情報が飛び込んできた。教育実践研究センターで,小学生〜高校生に投稿してもらい,大学教官が添削指導する自然科学ジャーナルを企画している,というのである。教員…

その後

ウチは幸い地震の被害はなかったが,お見舞いのメールを数通いただいた。九大などではかなり後片づけがたいへんであるらしい。 九大の地震火山観測研究センターの震源地データを見ると,博多から太宰府にかけての,電車や高速道路がみな集中している御笠川沿…

報告

とりあえず、宗像界隈では被害は出ていません。研究室も、水槽の水が少々こぼれた程度です。体感的には震度4と5の間くらいか、と感じました。阪神の時に奈良で感じた震度(公表では4)より明らかに弱かったです。横揺れだったのでさして衝撃は感じず、棚…

伏せ字

また毒を。 ある方がある会合に出たそうな。そこで,参加者(仮にA氏とする)の話を聞いたそうなのだが。 A氏の職場は,職務の内容上,昼に2時間の”休み”がある。これはあくまでその施設の利用者にとっての”休み”であって,断じて施設職員にとっての休みで…

おやまあ

転任後の住居についての詳しい情報が届いていた。何々、向かいが○さんで下が△さんで、○さんの上が京大名誉教授の◇先生か…すごいな、この密集ぶり(笑)。

厄落とし

廊下で別の研究室の学生に呼び止められた。何かと思ったら, 「お祓いってどこの神社でやったら良いんですか?」だと。 …私のご宗旨はそっちじゃないんだけど… そういえば,この前,うちのゼミの4年生たちが皆で別府に卒業旅行に行ったらしい。その帰り,例…

無題

来年度の講義はPPで済ませたいので,日がな一日授業のプリントやOHPをせっせと取り込む作業。 学生がオオヨシノボリを捕ってきた。さすがにでかい。10センチ近い。普段小粒なトウヨシやカワヨシばかり見なれている目にはバケモノだ。 ちなみにこの学生は2…

やさしい日本の淡水プランクトン図解ハンドブック(滋賀の理科教材研究委員会編/合同出版)

また「はまぞう」で画像がヒットしない… 「小学生から使える」と銘打っていますけど、これはすごい。かつて繊毛虫の見分け方をこんなにわかりやすく書いた本があっただろうか。しかも,鞭毛の生えている向きに対してどっちに動くとか,「口の横の膜をパタパ…

着々

私の異動後も研究室には卒論生が2名残ることになるので,研究計画の見直しと実験室の管理の引き継ぎを行う。福岡へ来て3年,まだ生活史の確定ができていない2種類の吸虫の研究を卒業生からの継続で調べてもらう。どちらも,是非とも結果を出したい種類で…

珍事

ケガをしたワンちゃんには可哀想だが,こんな事件もあるのかしら。 飼い犬、カモシカにかまれ大けが http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0310/nto0310_6.asp

困ったときの

しこしこと来年度の講義のネタ集め。こういうときに意外と役に立つのが自然共生研究センターの年間活動レポートである。私は,水生生物でも植物は全く扱ったことがないのだが,さすがに講義で避けて通るわけにはいかない。そこで,植物関連研究のレポートを…

冷や冷や

4月からの講義ネタをまとめにかかる。今までと違って,こんどは環境教育では全国に名を馳せる滋賀県の学生が相手であるから,内容を大幅に変更しなければならない。実を言うと教育大で私が講義ネタに使っていた事例のかなり部分が滋賀県がらみのもので,お…

大学教員のメンタルヘルス

思いつきのメモ。大学に就職するときは健康診断書を提出するのだけれど,このときにメンタル面も簡単に診断するようにさせてはどうか。小中学校の教員採用試験の時にはちゃんとあるし,スクールカウンセリングの制度もある。大学人がいかに専門集団であると…

最高気温6度

大学へは来たものの,妙に気だるくてしばらく寝る。寝不足のせいだろうと思っていたら,なんとなくゾクゾクと寒けが。これはいよいよヤバイか…? コペセルカリアを手持ちの魚に食わせてみたが,まだ結果は出ていない。ところが,あのセルカリアの特徴で,近…

三寒四温

ツクシを摘みにいく。はかまをとって茹でこぼし、水にさらしてあく抜きをする。明日、油炒めにしてしょうゆとみりんで味付け、卵でとじることに。 構内で、オドリコソウやハルノノゲシが開花しているのを見る。春だなあと思っていたら、天気予報ではこの週末…

桜咲く

今日の日中最高気温は20度ぐらいあったのでしょうか。早咲きの実桜が開花しました。 ツクシも10センチぐらいに伸びていました。明日もこんなに暖かければ,採りに行かなくては(好物)。 ぼちぼち身の回りの不要品を処分することにする。引っ越しは重労…

長崎県の両生・爬虫類(松尾公則著,長崎新聞社)

「はまぞう」で画像がヒットしない… 福岡教育大の卒業生で長崎で高校の先生をしておられる松尾さんのつくった図鑑。ニシヤモリなどの希少種を含め,長崎県内の両生・爬虫類の全種を掲載。特にすごいのは,30年かけてほぼ全部自分で撮影されたという美しい…

北九州市立大学教員組合のHPから,異動先の大学に関する情報を拾う。 定款作成、議会承認経て、2006年4月からの法人化予定。 独法化に関する県側案の問題点として①トップマネジメントの強調、②学長・理事長選出に関し、学内投票手続きが認められていない、③…

ちょっとだけ

また別の貝がコペ擬態?セルカリアを出した。ちょっとだけお披露目。