2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は,文献調査のアルバイト学生を連れてB博へ,ここの,未発表資料を含む報告書の中に,目的のものがかなりあると見ていたのである。私にはおなじみのB博であるが,福岡にいる間は一度も行っていないし,滋賀へ移ってからも実は初めての訪問で,約4年ぶ…

眠い…

昨日は夜更かしして一つの論文の改稿をやっつけ、今日は次の論文の修正にかかる。これは大昔にリジェクトを喰らったやつなので、まずは最近の関連論文を読むことからはじめる。今進めている研究とは全然違う分野なので、なかなか頭が乗ってこない。こんなこ…

野生動植物との共生条例

例のパブコメのその後です。関心のある方はどうぞ。 http://www.pref.shiga.jp/kakuka/d/shizenhogo/yaseiseibutsu/

目がゆがむ

修論発表会で8時間の坐りっぱなしをしたせいでバリバリに肩が凝っていたのだが,今日やっとマッサージに行けた。さすがに気持ちいい。 ところで,マッサージを受けている間一時間うつ伏せになっていると,眼球が圧迫されてゆがむらしく,そのあと一時間以上…

男脳・女脳テスト

やってみた。 http://www.tasuke.dyndns.org/php/SexTest.htm 女性平均は147点、男性平均は94点だそうですが、 私は…50点だった。ある程度予想はしていたが、ここまでとは…。

元京大生の呟き

「柳田充弘の休憩時間」より。 http://mitsuhiro.exblog.jp/3440412/ (前略)こういう出来事と結びつけなくてもいいのかもしれませんが、しかし、わたくしが前から憂慮しているのは、京大が研究より教育を重視するとしたことです。これは大きな誤りだと思っ…

共生菌とウナギと京大事件

今日は午後から別コースの修論発表があり,植物と共生菌類の話が面白そうだったので聞きに行ってみる。この菌類は,系統によってvirulenceのあるのとないのがあり,ある方は宿主の稔性を奪ってしまって,胞子によって水平感染する(らしい)。ない方はもっぱ…

修論発表会当日

生態系保全コースの発表者は16人、一人30分の持ち時間で10時から19時までの長丁場を最初から最後まで聞いた。 無理矢理内容で2分すると生物11人(水6人、陸5人)、化学5人という内訳で、大はイノシシから小はバクテリア・ウィルスまで、近くは琵琶湖から…

Google Earth for Mac

これ、やっぱり遊んじゃいますね…。彦根周辺は解像度が悪いのですが、大学の建物ぐらいはわかります。授業でも使おうっと。

修論発表会前日

明日は修論発表会ということで,M2の学生は煮詰まっている。昼食の時に,M2のK村さんに「質疑応答の時に時間が余って妙な発問をされないためのテクニック」を伝授したら,一緒に食事をしていたBんさんK茂さんが思いっきり沈没していた。そんなに沈むほどのテ…

化石って作ってるんだ

昨日から、グールドの遺稿エッセイ「マラケシュの贋化石」を読んだ。そういえば、この表紙にある贋造化石に似たようなものを某大学で見かけた記憶があるなあ。 内容的には相変わらずのグールド節なのだけれど、私はこういう蘊蓄モノは大好きなので、もうこれ…

女三人寄れば

昨日は卒論発表会,9時から18時まで30人の発表を聞いて,そのあとの飲み会ではサワー1杯で酔っ払ってしまった。もともとアルコールには弱いのだが,さらに弱くなったような気がする。そういうわけで日記も書けなかった。 今日は,大学の同期生T子さんが…

おやもうこんな時間ですか

久しぶりにスタイルを変えてみた。最近はブログも増えたせいか,以前よりもシンプルなスタイルの方が増えたような気がする。目にうるさくない方がよいね。 受理原稿の校正が終了。お次はレフェリーから戻ってきた原稿の書き直し。その合間に,今度の3回生の…

ミジンコともったいないお化け

ゼミ第二弾、今日も4時間である。 院生T村さんの研究テーマはミジンコの資源分割である。発表を聞いてみると、密度が低くて餌が有り余っているようなときは、ミジンコはじゃんじゃんフィルタリングをして餌を食べ、消化吸収も十分にしないうちにじゃんじゃ…

会議日ゼミ日

会議とゼミ(のべ6人、4時間)。さすがに、学生の人数が多いと、卒論・修論発表を控えたこの時期、ゼミ時間がやたら多い。明日も残り半分のメンバーのゼミ、また4時間ぐらいかかるのかな。 某学会の事務局から電話があり、座長は分子生物学を専門とする人と…

郵便物いろいろ

受理通知が一通来た。この研究は,私が大学を替わってしまったので,このあと継続するかどうかちょっと微妙な分野である。まあ,とりあえず一区切りはつけられたのでよしとしよう。 春の某学会から座長の依頼が来たが,担当する発表の要旨5編を読んでみたら…

今はロシアンティーで暖まりつつ

今日は、もう一箇所のコモチカワツボ移入疑惑地点を見に行った。 その場所までは最寄り駅から徒歩20分ほどかかる。朝は天気が良かったのだが、目的地に近づく頃、昨日とは打って変わって、身を切るような寒風が吹き始めた。持っている中で一番厚手のダウン…

湖北早春

今日は,今シーズンまだ一度も出向いていない湖北野鳥センターに行ってみることにした。 米原から先,近江塩津行きの普通電車に乗ると,一気に乗客のリュック保有率が上昇(無論,私も貢献)。河毛駅で手動ドアをよいしょと引き開けて下車する。7,8人の降…

N君が,卒論に引用する文献として「Aquatic Nuisance Species Digest」という雑誌を検索してきてくれた。合衆国Aquatic Nuisance Species Task Forceの印刷物である。北米における淡水の外来生物の最新情報をお手軽に知るのにとても便利そう。早速何本かダウ…

無題

またも大雪で、学内なだれ警報発令中。しこしこと文献読みと論文直し、あとは特筆すべきことなし。

臨時休暇

福井のsoishida氏ご一家を訪問。今日しか日程が合う日がなかったので。 米原から特急「しらさぎ」に乗り継いで約1時間、こんなに近いのに、実は福井市には来たことがなかった。彦根は比較的暖かい朝だったが、敦賀の先、長い北陸トンネルを過ぎるとそこは雪…

雅号

今日,学内のある教員から学会関係の事務連絡のメールが来たが,その最後に「鳰湖の鴻臚」なる雅号?が付記されていた。 …ほーお。鴻臚ですか… 他の教員に聞いたところによると,数年前から気に入って使っておられるそうな。この伝でいくと私は必然的に「鳰…

昨日のことだが,昼食時にO教授に「法人化の際に,ただ組織を変えさえすれば実績になるというのは困りますね」というようなことを話していたら,O教授曰く「国立だと,その実績を持って他へ栄転するということがありうるが,ここだと(事務職は栄転といって…

十でとうとう…

はあ、終わっちゃったな。 さて、机の上を片づけて、次の論文(大昔にリジェクトになったやつの書き直し)にとりかかろうと思ったら、ほかの仕事が2つ3つ舞い込む。要領が悪いのは性分でしかたないが、ちょっとキリキリしないと、また来年度に積み残してし…

Problematic worm

九つこれでもかと雪が降る♪ 大学で夏の国際学会のregistationをし,ついでにホテルも物色する。休日らしい過ごし方。 二ツ川で取ってきたカワニナを検査していたら,お目当てのセルカリア発見。過去の実績では感染率が大体0.1%ぐらいなので先日は1000個の貝…

八つやっぱり雪が降る♪

そろそろ、数え歌のゴールが近づいてきたなあ(笑)。 昨日、論文を投稿したので今日はちょっと一息。夕方から大学に出て、3人の学生が中庭でスコップを持って雪を掘っているのを見る。かまくらでも作るのかなあ、と思って見ていたら、だれかの車のボンネッ…

何とか帰宅

吹雪と見えたのは半分以上が地吹雪で、上から降ってくるのは少なかったので、なんとか自転車で帰宅できた。気温は既にマイナス2度。朝は何度まで冷えるのだろう。

七つ雪崩れだ雪が降る♪

今,外を見て愕然。吹雪いています。無事帰れるだろうか?

新種はカジカ虫です

何だかんだで遅れていた記載論文の直しがようやく終了。あとはスケッチにスケールバーを入れるだけ。 師匠からのコメントを見ていると,近似種との違いとして認識している点が私とかなりずれていることに気がつく。勿論,師匠の方が当を得ていることの方がは…

机の皮むき

福岡から引っ越し荷物の第二陣が届いたので,早速マイ顕微鏡を組み立てる。その前に,顕微鏡を置く実験台を見たら,台の表面にビニールコーティングのようなものが施してあり,しかもそれが所々剥けたり浮き上がって見苦しく,スケッチなどの作業もしづらそ…