2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ぐったり

あとちょいで短報の再投稿…で,土日は研究費アプライの書類を書いて…来週はまた空を飛ぶ…

赤潮

今年、乗船実習に行った人たちの話では田辺湾に赤潮が出ていたという。取ってきたプランクトンサンプルの中には渦ベンや夜光虫がたくさん混じっており、これらが原因らしい。困ったことではあるがちょっと楽しいこともあって、昨晩、温泉に行く時に学生諸君が…

色とりどり

実習生諸君の釣果にして、今日の寄生虫実習の材料。水族館みたいだとはしゃぐ学生たちを横にして、我ながら鬼だと思う。

白浜に来ています。今年は京大のポスドクの方が補佐としてついていてくれますので、今日の乗船実習はお役御免です。 昨日の磯観察は、雨の中、実験所のY先生に実施していただきました。「えーっとm-urabeさん、紅藻って今の分類では植物だったっけ?」んなこ…

自転車操業

やっと講義資料を南の島へ送信。あとは…論文と研究費の申請書と…

世の中はかく

海外と急ぎのメールをいろいろやり取りしなければならないこの週末に、何で大学のサーバが法定点検で停止なの♪ 隣の研究室の卒業生S井君が久しぶりに来学、5年ぶりぐらいかしら。

大車輪

通院、溜まっていた前期試験とレポートの採点、フィリピン出張前に再投稿する論文の手直し、返事を書き遅れていた英文メール2通。あわわ。 メフロキン、確かに素敵な夢が見れました(笑)。幸い、それ以外の副作用はなさそうなので、これでいけそうです。1週間…

獏か宝船か

彦根帰還。今日はメフロキンを飲んでから寝る。いい夢が見られますように。

オビ川の光と影

ノヴォシビルスク最終日。今日は、オビ川を観光船でクルーズ。オビ川といえば、某氏(日本の研究者)が採水に来て、怪しい外国人と思われて警察に連行された現場だそうで、一行はしばしその思い出話でもちきり(笑)。 こんな観光地でもロシア人ばかり、ノヴ…

乾物だらけ

動物分類生態研究所で費用の清算をし、あとは市内観光とお土産探し。スーパーマーケットでノヴォシビルスク産ローチとパーチの干物がおつまみとして売られているのを発見し、ローチは美味しいけれど寄生虫(異形吸虫の仲間)がいると渋い顔のナターシャさんを…

@ノヴォシビルスク

ノヴォシビルスクに戻ってきました。今年はアカデムガラトクのホテルでWi-fiが使えるようになり、フィールドステーションでも3Gが受信できるようになって、ネット環境がぐっと便利になりました。チャニー湖の記事は少しずつ上げて行きます。 オガワコマドリ♂…

日露融合茶漬け

3日ぶりにまずまずの天気となり、ステーションの物干場は朝から洗濯物で満艦飾。ヨシ帯でクロヅルの鳴き交わす声がする。ナターシャ(大)さんは朝ご飯の時、クラッカーにふなずしのご飯をディップのようにつけて食べていた。なるほど、この食べ方もいいかも…

多分ノヴォシビルスクでは初物

また雨で寒く、朝の湿地水温は14℃まで低下した。昨日まで現場に会ったミーシャのセルカリア捕食実験用コドラートは、多分セルカリアの湧出が見込めないということで撤去されていた。こちらも午前中でひとまずルーチン終了。 一昨日の写真。コドラートの前で…

寒さの夏は

また雨。サーシャさんは深夜に無事帰ってきた模様。朝食の時にサーシャ氏曰く「今年は雨が多い。チェリャビンスクやハバロフスクでは家が浸水している」いくら国内の話とは言え、それはちょいと範囲が広過ぎやしませんか。 雨は昨日ほどではないが、夕方から…

「経験のないような大雨」

深夜に雷鳴と雨の音で目を覚ます。朝8時には雨は上がっていたが、朝食の少し前から日本並みの土砂降りになった。何度もシベリアに来ているK谷さんも経験したことがないという。 フィールドステーションの建物はそもそも大雨を想定した造りになっていない(…

大車輪

日曜日。朝は霧が深かったが、9時過ぎには晴れて気温も上がってきた.ようやく、スズメ以外の鳥の声が賑やかになってきた.鳥日和、洗濯日和、寄生虫日和(水温が上がってセルカリアがたくさんとれそうという意味で)。 朝から鳥の収穫はなかなかよく、昨年…

幸運の青い鳥

午前中は曇り、午後から晴.最高気温25℃。風邪はだいぶ良くなって咳以外の症状は解消。 午前11時から水中の遊泳セルカリア採集を開始するが、最初の3回のサンプルは空振り。この集め方ではだめなのか、それとも今日は比較的水温が低い(最高18℃)のでセルカリ…

試行錯誤

ナターシャ(大)が水草を採ってきたが、そのバケツの中にセルカリアが湧出していた。曰く、プラギオルキスのセルカリアは昆虫に寄生するので、オープンウォーターではなく水草のあるところに集中しているのではないかと言う.そこで戦略を変え、水草を採集し…

ムシ探し開始

気温22℃、東の風強く、天気が目まぐるしく変わる。 昨晩一昨晩と、就寝中に鼻やのどが痛くなり、何度も目を覚ました.蚊よけスプレーがのどに悪いのかと思ったが、起床後に今度はくしゃみ鼻水の襲来(抗ヒスタミン剤が負けた)。どうやら本当に風邪らしい。 …

調査開始

朝方は濃い霧に覆われていたが、日が高くなるにつれて気温がぐんぐん上昇してきたので(日陰は25℃程度だが、日が当たるとあっというまに汗だくになる)、洗濯をし、ついでに湿り切った布団を干す。 今回は、環境中のセルカリア密度を実測したいと思ってプラ…

雨のシベリア

今日は8時間ドライブの日。午前11時過ぎにアカデムガラトク発、メンバーはナターシャ夫妻、寄生虫レナさん、院生のマーシャ、職員のヴィクトルさん、それから新規食事係のオーリャさん。 ここ数日、ノヴォシビルスク地方は局所的な大雨に見舞われているとい…

おろしや日記(再)

昨日は北京でぼったくりタクシーに捕まったり思いがけず豪華なナマズ料理にありついたりしながら、本日はつつがなくノヴォシビルスク着。今回の一行で海外旅行は初めてというM1のU坂君は、飛行機の中でイミグレーションカードの書き方がわからないという中国…

楽しみ

チャニー湖ってこんなのも生息しているらしい。これはぜひ見つけねば。http://www.ewhoknow.com/enormous-monster-in-lake-chany-suspected-of-causing-19-death-cases/

個人差

院生のKさんとF君は、それぞれ貝と寄生虫を分担して遺伝子解析をすることが修論の課題の一つである。ところが、今までのところ、二人ともどうもうまくいかない。それで今日は、私が横で見ながら2人にポジコンのサンプルをPCRさせてみたのだが、同じサンプル…

オニバス報道

朝日新聞滋賀版。会員登録しないと全文は読めないのだけれど,直リンクを貼ったらどうなるのか。とりあえずやってみます。 滋賀・彦根城の堀、カメ食害? オニバス姿消す http://digital.asahi.com/area/shiga/articles/OSK201307310163.html?ref=comkiji_tx…