2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

踊る○○○

オープンキャンパス2日目。今朝は少し遅めに大学へ行ったら、噴水が出ていた(多分初めて見た)。そう言えば前の勤務大学でも、オープンキャンパスの日だけはちゃんと噴水が出ていたような気がする。噴水のお役目とはそういうものか。 見学者が一人、寄生虫…

わらわら展示

オープンキャンパス初日。貼りものの他にちょっと物を置けるスペースがあったので,実体顕微鏡を一台設置してわらわら虫を置いてみる。ついでに,会場係のK村さんにお願いして,懐中電灯を使った走光性の実演もしてもらう。お客さんの反応はどうだか。 せっ…

アユムシは出なかったけれど,コモチカワツボの新侵入域が発見された(意外なほど近くから)。お手柄はS井君。 「現在,爆発的に分布拡大中」と言ってもいいかな。

毛ガニの大群

ヒガイ虫は,福岡の学生に来てもらって感染実験をやることにした。ウチを掃除せんと。 夕方からBさんプランニングの毛ガニパーティー(一人一匹)。H大時代のお知り合いから毎年安く送ってもらっているそうだ。私はカニは好きだけれど実は殻をむくのが苦手で…

ヒガイ虫のご光臨

夕方,京大のK宮君から電話があり,寄生虫付きヒガイが採れたので持ってきていただけるとのこと。うわーい(乱舞)。 届けられたヒガイは5匹,ざっと見た所4匹が寄生虫付きである。早速水槽をセットして泳がせた。これでヒガイ虫ことPhilopinnaの実験が続…

悪戦苦闘その2

台風の余波で一日中猛烈な肩こりに苦しむ。ここのところちゃんとケアしているつもりなのに,低気圧が来ると覿面に悪化するなあ。 貼りものの出力はまだうまくいかない。最初の一枚はトナー切れで縞々,次の一枚はページ設定が上手く行かず途中で切れる。3枚…

悪戦苦闘

Tigerのセットアップの時にいろいろいじくったせいで,プリントができなくなってしまい小一時間も悪戦苦闘。何の事はない,Appletalkがオフになっていただけと判明して脱力。 オープンキャンパスの貼りものを印刷する大型印刷機が,なぜかPowerPointと相性が…

調子の悪い一日

夕方大学へ来て,再度Tigerのインストールを試み,やっとアカウントの不調は解消。ついでにibookにも,と思ったが,どうもドライブの調子が悪くてインストールが途中で止まる。昨年暮れにかなり高額の入院費を払って直したのに,困ったことだ。 オープンキャ…

わらわら

夕方から大学へ。夏の間はこれで行くしかなさそうだ。 昨日とってきたカワニナの様子を見る。犬上川にはサギやカワウが多いので,鳥類寄生虫が多く出るだろうとは思っていたが,案の定100%そうだった。しかも大半はわらわら虫ことEchinochasmus(写真を見た…

虎とハリヨ

OS10.4が届いた。インストールする前にバックアップを取ろうとしたら結構時間がかかるようなので,その間タモ網をぶら下げて犬上川へ。この辺のニナからどんな寄生虫が出るか一度見ておく必要があるし,最近琵琶湖で得られているミナミヌマエビの偽物もいる…

小粋だねェ

えー、口直しに。 13日のK君のコメント欄にあるヤマビルのHPですが、当然ながら私はヒルよりも「小粋な虫」の1番目がよろしいです。作者にお願いして「小粋だねェ」の画像をお分けしていただいて、寄生虫の写真のページに貼り付けたいです。 ちなみに私は…

オープンキャンパス

授業関係は一段落したので、次は来週末のオープンキャンパスの準備。この学科では各教員が自分の研究を紹介するパネルをつくることになっているので、しこしことPowerPointで準備をはじめる。もう何回使ったかわからない琵琶湖のカワニナと寄生虫の紹介、英…

速報

「陸水生物学」試験の結果速報。 平均点34.9点(70点満点),最高64点,最低0点 合格最低ライン 28点 合格者66名,不合格者24名。

採点終了

採点終わりました。得点分布図も出来ました。今回は山が5つできました。もちろん上から「優」「良」「可」「不可(回答の努力だけはした)」「不可(あきらめ)」に分類します。 ホントに,よくわかるんですよ,どのくらい勉強してきたか!

独法化の大学の人事制度設計方針に関する副学長との懇談会というのがあった。例のごとく人事の決定権は教授会から役員会に移るとか,あれこれ書かれているのだけれども,その中に一つ,「降任」という初めて出会う言葉があった。案によると,処分または業績…

です。明日か明後日までかかりそうだ。 持ち込み可の試験だったが,多分かなり難しいと感じた人が多かったのではないかと思う。そりゃそうです。出席も採らず,持ち込みも可であるとすれば,問題を難しくする以外に学生を絞る方法はないですからね。(でも変…

出口は近い

暑いので大学へは夕方行くことにして,昼間は家で昨日買った本の読書と園芸。 春に植えたシオンの株が思いの外に成長して鉢が一杯になったので,大きな鉢を買ってきて植え替える。ついでに,部屋の北側のベランダにも何か目隠しになる植物が欲しいと思って物…

ささやかなボーナス散財

オツトメの後,京都へ。彦根へ越してきてから初めてのまともな本屋突入。4年ぶりです旭屋書店。 あまり行かない本屋というのは新発見だらけでよろしいが,困ったことに30分も経たないうちに腕に抱えた本が予算オーバーしそうになり,とりあえず5冊でストッ…

逃避行動の後始末

をするため,うだうだと研究室へ。この大学は土日はクーラーなしだ。 あああ,論文じゃないただのデスクワークってつまらない…(悲鳴) 今気がついたんだけど,今度の月曜って休日か!あれ,火曜の朝までに某先生のところでまとめなければならない仕事がある…

雑記

なさねばならぬデスクワークの気分が乗らず,逃避行動に走る一日。あかんなあ。 ビワコオオナマズの寄生虫標本が完成しているので詳しい検鏡を始めた。どうやら,目星をつけておいたのとは別属である。この属は種数が非常に多く,しかも近縁属との形態差が微…

カメを干す2

20時30分,実習終了。なんでこんなに時間がかかるの? 今日も比較的涼しく,午後には日が射してきたので実習の合間を縫ってまたカメを干す。今日は一旦甲羅を乾かしてから,魚の短時間薬浴用程度の濃度に薄めたメチレンブルーを綿につけてカビの部分に塗布し…

ヒル

たった今,2回生が4人どやどやとやって来た。何かと思ったら,「先生,ヒル!」と,腕の上で吸血している大きなヤマビルを差し出された。 せっかくなので,吸血が終わったらビンの中などで飼育し,産卵させてみるように勧める。ヒルの卵は綺麗だからね。

カメを干す

ゼミとデスクワークの合間に,日差しが出てきたので,3時間ばかりスッポンを強制甲羅干しさせる。UV殺菌だ。スッポンの甲羅は柔らかく,どのくらい長時間の乾燥に耐えられるか心配だったので,途中で一度水をかけてやり,「二度干し」にしてみた。 その間に…

世の中は思うように行かぬ

自宅のアドレスにスパムメールが平均3通/日ほど来るようになり、うっとうしくてサーバの自動スパムブロックサービスを使うことにした。ところが今日、家で少々仕事をしようとして必要なファイルをメールに添付して自宅アドレスに送ったのであるが、スパム…

一声

前期の講義が終わった〜。あとは試験だけ。 試験のその後は、1枚の採点に5分かかるとして93人分はざっと8時間。丸一日の労働だな。

お腹が空いた…

実習が終わって一休みして,明日の講義の準備をしようと思ったら学生が明後日のゼミの原稿を持ってきて,その文献に目を通していたら解析方法をとっさに思い出せなくって,Rのマニュアル本と首っ引きで見ていたら先日Rのコマンドがわからなくって棚上げにし…

こんなところにカビ

新しいレーザーマウスを買った。反応がよくてなかなか快適。特に,電池切れの心配をしなくてすむのがよろしい。 …スッポンの体表にミズカビ?のようなものが生えている。大丈夫だろうか?

なるほど

一宮へ。かつての共生センター職員のなんちゃって同窓会(女性限定)。 センター研究員のM川さんから面白い?話を聞く。先日、彼女は水○○機構に頼まれて講義をしに行ってきたそうなのだが、話の途中で、教室に居並ぶ数十人の機構職員に「ヒゲナガカワトビケ…

寄生虫ひとり哮える

今朝メーラーを開いたら,またデスクワークの種が2つも送り付けられていた。今月はデスクワーク強化月間決定。 講義の準備で,この前の生態学会シンポの資料をまた引っ張り出す。移入種問題を扱う時,寄生虫屋の私は相当苦しい立場に置かれる。なぜなら,「…

雨漏りの定位置

本日の実習は私にとっても超久々のウィンクラー法。終了は7時半過ぎ。 実習中に急に雨が降り出し,黒板の正面で盛大に雨漏りが始まった。築10年でこんなに雨漏りがしていいのか? 振り返ってみれば,今まで私が在籍した大学(学生としても教員としても)は…