2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

検証

今朝はちょうど曇り空だったので,昨日のF高校の仮説を犬上川で検証してみた.時刻は朝8時30分ごろ,撮影位置は水面から6〜7メートル上方である.流向はおよそ南東→北西. 上流側.確かに水面は白い.曇り空が写っているだけのような気もするが… 下流側…

全国高校総合文化祭を見に三重まで出かけた。貝類学会の常連であるK高校生物部が出場するうえ、県内のいくつかの高校のプレゼンもあるので、高校の生物の先生と近づきになる良いチャンスである。もっとも、会場は三重県全土に分散しており、理科関連の発表会…

kumageraさんのコメントに対して

これは国内の種内変異ではありますが、一種の外来種問題です。外来種問題を扱うときに一つ重要なのは、確かに外来種問題にはそれを持ち込んだ当事者が存在しますが、当事者の責任を追求するだけでは問題は解決しないということを弁えておくことです。これが…

カウンター

soishidaさん情報によって,19→20.

来年の話

たった今,師匠からのメールが来て,来年のICOPAの直前に吸虫分類学のワークショップがあるとのこと.うわ,行く!行く!(雀躍)

本日のお題は「日本は家電リサイクル料を価格に入れるべきである」である。論題的に肯定側が有利だったかもしれないが、否定側の突っ込みが、未来のリサイクル料金をどのように算定するのかという方法論的なところに限られてしまったような感じだった。ディ…

那珂川で避難勧告

うーん,来週末に那珂川へ魚類採集に行く予定だったのだが…水,引くかな…

毒仲間

昨晩は、夕方大学に行き、まあPCRでも一発やろうかと実験室に行ったら、あとからあとからやることが出てきて(というか、溜めていたのね)、結局帰宅は午前様。 大津に、院生時代からの知り合いが転居してきたということでメールを頂いた。なんだか爆発寸前…

豪雨

九州北部がえらいことになっているようだが、関係者は大丈夫だろうか?

学内助成

が当たって、今年のINTECOL参加費を援助してもらえることになった。 以前、ある大学で聞いた話では、そこの教員が、文科省と大学で費用を折半する長期在外研究に応募し、めでたく採用されたまではよかったが、採用決定後にその大学当局が「そんな予算はない…

今日はわが班の対戦日で、お題は「日本はバイオ燃料の使用を促進すべき」。何人かのギャラリー教員からも指摘があったのだが、今回は「でかすぎるテーマ」だったので、少し議論が拡散したのもやむを得なかったが、部分的にはちゃんと応酬になっていたのでよ…

今日のイベント

当方はこんな感じで.雲がほどよいフィルタになった. 天体ショーの途中に圃場の技官さんが取れ立て野菜をリヤカーに積んで現れ,花より団子状態でみな野菜に群がる.

変な宿主には変なムシ

長らく返事が来なかったので諦めていたオーストラリアのC氏からメールが来た.カモノハシの寄生虫を見せてもらえるかな♪

恐縮

今日、ハッタミミズの大御所であるW先生が彦根で講演されることを知ったので、オツトメを途中で切り上げて急遽その会に顔を出した。ちなみに、私は先生の著書は高校時代から読んでいるが、ご本人とは初対面である。講演の後、昨年は学生がお世話になりまして…

紅茶

昨日入手したアッサム・アムグーリーOFのミルクティーが最高.採点しつつ2回ほどおかわり.

カエルのスケッチ採点中.どうも,片方のクラスで「美術スケッチ」をやってしまっている学生がずいぶん多い.最初の方の授業でちゃんとスケッチのやり方を教えていないんだろうか?困ったもんだ.

1回生の生物学実習が終了。昨日今日と、カエルにホルモン注射するために朝6時半に出勤したのだが、残念なことに両日ともほとんど卵割なしという悲惨な結果だった。どうも、産卵したものの、受精しなかったように見受けられるが、何が駄目だったのだろうか。…

今日の一枚

また大きな届け物

師匠から例の150ページ超の総説の改訂版が届いた。曰く「9月一杯までに返送して下さい。時間をかけて読んで下さい」 言われなくても時間かかります…

第一回ディベート日。今日のお題(「滋賀県はブラックバスの駆除をやめるべき」)は、特にウチの学科などでは、感情的にも否定側が有利になってしまう内容である。そこに肯定側がどう論理的に切り込めるかがポイントだった訳だが、終わってみるとやっぱり一…

元ネタ

金沢のD島さんのご厚意で、今度ハッタミミズのCMソングの映像を見せていただけることになった。ちなみに、北陸放送の「ふるさと歌アニメ」の企画はBBCのこれを参考にして始まったものだそうである。知らなかった…

K出今の会in 2009

昨年に引き続き、K出今で田んぼの生物に関する子供向け講演会に呼ばれた。今日は実体顕微鏡とMoticamを持参して、生きたプランクトンをその場でスクリーンに映して見てもらうという趣向にした。しかし、ミジンコ類などは動きが速すぎてMoticam画像ではよく捉…

無題

明日のためにせっせと小学生向けKeynote づくり. ニゴロブナの孵化仔魚の画像がどこかにないかと思って,「ニゴロブナ 孵化」で画像検索してみたら…

カエル胚の回収・固定と,日曜日の地元小学生向け生物観察会の準備.今年,田んぼの無脊椎動物の生産を卒論にしているT嘉山君に頼んでプランクトンなどを取ってきてもらい.予習をした.何だか前任校に戻ったような感じのする一日. ところで,以前コモチカ…

カエルとアイガモ

今年から一回生向けの生物学実習を一コマ持つことになって,何をしようかと考えたが,当然のことながら生態学絡みの実習テーマは,既に基礎実習としては多すぎるほどに盛り込まれている.そこで,この際だれも扱っていない単元をしてやろうと思い,昔取った…

スプラッタ

小包みを空けようとして鋏をすべらし,親指の腹を削いでしまった.見る見るうちに血がポタポタ溢れてきたのであわてて圧迫繃帯.

今週でディベートの準備はおしまいで,来週から公開競技会が始まる.第1弾は1班vs6班の対戦で,お題は「滋賀県はブラックバスの駆除をやめるべきである」である.来週月曜日の9時から実施しますので,茶々を入れたい人はどうぞお越しください.

嬉しい悲鳴

昨日のムシがご機嫌で産卵してくれるので,感染実験用の貝が足りなくなってしまった.なるべく早く補充したいけれど,いつなら行けるかな?

宝くじの如く

気分を換えて,今日は湖西で投網持参の魚取り.5月に完全に空振りしたヌマチチブだが,今日はたくさん接岸していてまずまずの漁獲だった.ヌマチチブの産卵期ってヨシノボリよりかなり遅く始まるのかな. 帰って解剖してみたら,ゲナの感染強度がいつになく…

カワニナのサブクローニングの結果が上がってきた.さあこれでヘテロ配列もバッチリ!と思ってデータを見てみると,確かに大部分のクローンでちゃんとシーケンスできている.のだけれど… …この奇々怪々な結果は何なんだ… 3つのクローン間で全部配列の異なる…