会議

一言多い

今、ウチの学部には新任の教員が何人かいるので、大学の会議や委員会のシステムについて質問をうけることがしばしばある。ウチの教員会議は決議機関じゃなくて単なる審議と連絡だけの場(決議ができるのは正教授のみで構成される教授会だけ)なのだが、そう…

来年度の大学歴の案作り会議。どこの大学でもそうだと思うが,半期で15回の授業回数を確保するという「どう考えても無理」な詰め込みスケジュールを作り上げるのに苦労する。だいたい、4月から8月の盆休みの前まではちょうど19週間である。そこに、授業15週…

教職課程に関する会議。そこで、この春に文科省からの「事務連絡」で通達された事項に関する若干の意見交換があった. 文科省の事務連絡とは,教職課程のうち,いわゆる「教科専門科目」において、そのうち複数学科の共通履修科目として定められているものは…

キョーム委員会.来年度からウチの大学のシラバスは基本的にオンライン閲覧となり、冊子体で配布されるのは小さなダイジェスト版だけとなる。あの分厚いシラバスがなくなるのは資源と印刷費用と持ち運び労力の節約の面からとても結構なことで、よしよしと思…

この大学に来てから早くも5年近くが経過したが、この大学のさまざまなシステムの中で、どうもよくないという印象を強く受けているのが人事だ。大多数の大学と同じように、この大学も正教授だけで人事を行っているのだが、とにかく(私が今まで勤務した他大…

県国土利用計画審議会で大津へ。今日,会議資料を見ていてちょっと面白いことに気がついた。 現行の県国土利用計画(第三次,平成9年3月議決)では,「県土の利用目的に応じた区分ごとの規模の目標」において,内水面を平成4年の基準値(793㎢)から,平成22…

国土利用計画審議会の4回目.今日は,具体的な第四次国土利用計画の目標値案が提出された.これは,平成19年を基準として,平成32年に県土の土地利用をどのように変えていくかの目標値である.案によると,森林は204,800ha→203,000haで,県土全体の構成比に…

ウチの学科では来年度に大幅なカリキュラム改正をすることを目指していて,本年度はその最初の会議.なんの因果でこんな年に教務委員なのやら. で,会議を終了して判ったことは,私は今年度はこれ以上何かの委員を引き受けるのは物理的に不可能だ,というこ…

今年、学科会議の書記を仰せつかったのだが、昨年度と同じく音声記録をとりたいと思い、学科長に相談したところICレコーダーを手配してくれた。私もMD媒体の古い音声レコーダーは持っているのだが(前々大学でも前大学でも必需品だった)、さすがにもうちょ…

で,県庁所在地.国土利用計画審議会で審議すべきことは,今後約10年間の土地利用の大まかな方向性であり,個々の事例をどうするかではない.そこで審議される「土地利用基本計画」は,マスタープランではあるが,何の拘束力もないのである.そこで,今日の…

今日の学科会議で,今まで輪番だった学科長の選び方を再考してはどうかという議論が出た.現学科長の曰く,近頃学科長の発言ウェイトが(大学運営に対して?)大きいそうで,選挙などで選ばれて,構成員の信任を得ている学科長の方が良いのではないかという…

しかし,制度作ったから皆でその活用方法を考えてくださいなんていう論の進め方はありえないだろ….

県の土地利用計画審議委員会というものに出席するため県庁所在地へ.なんで私が委員なのかよくわからないが,県立大に勤める以上はこれもご奉公というものだろう.私にできるだけのことはするつもり. 今日は本年度の第一回目なので事務局から現状説明.もの…

会議の公開性

この春から他大学の院へ進学したtel君,指導教員のE氏に職員会議に引っ張り出されたらしい.E氏や私が大学院生の頃の研究室には,大学院生は研究室の運営に参加すべしという風潮があったのだが(今はない),E氏は今でもその主義を忠実に実行しているらしい…

なんとなく,最近会議で年寄り扱いされるようになってきたような気がするんだけど…. 私はウチの学科では下から4番目の年齢ですっ!

研究費の配分方法

この2日間は,数日前の日記に書いた,研究費配分方法の根拠に関する資料集めにかなりの時間を費やした。Takavetさん,どうもありがとうございました。勉強になりました。 まあ,でも,こんなことでゴタゴタしていられるウチの大学はまだ平和なのかもね。その…

このカテゴリー立てるのは久しぶり。 さて、大学にお勤めの方はご承知のように、研究費と言うのは(国立大学の場合)、職階に従って、文部科学省から賜ります。その比率は、今まで私が勤務した所では、おおむね教授:助教授:講師:助手=10:6:4:2ぐらいでし…

今日の午後は会議が一つあったのだが,時間が伸びる可能性があるということで,あらかじめ「デスマッチ」ですよと告げられていた。会議の内容は大体見当が付いていたので,そんなにかかるのかしら?と不思議に思っていた。まあ,でも何時間かかろうが,すで…

教授会×2,14時30分開始,21時5分現在継続中。ま,あと30分以内には終わると思います。

1月28日に福岡教育大学学長選考等規定ができた。昨日,その実施細則ができた。で,来週,全学対象に説明会が開かれる。つまり,4月に独法化してから今まで,この大学には学長選考と解任に関する規定がなかったのだ。

トリプル構造

「講座・教室組織の統合・再編を15日までに検討せよ」という緊急のお達しがあったようで,今日会議が開かれている(私は幸い?実習時間だったので出席せず)。 部外者には何が何やらだと思うので説明すると,5,6年前の改組以来,ウチの大学の最下部組織は…

ひと山〜ふた山〜(炭坑節で)

会議4連発,6時間所要,終了は午後7時半。三山越えるのは再来週の予定。願わくばアレルギーが発症しないように。