2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

出会いと別れ

6月から本学に着任されるN先生が研究室に来られて、講義分担の打ち合わせ。昼前には、今日で帰国されるバングラデシュのU先生が挨拶に来られた。夕方には今日で退職される生物資源のY先生や実習助手のTさんを囲んでちょっとした飲み会。 送迎会というのは、…

高い…

某学会誌に投稿する原稿を準備中なのだが,ふと気がつくと掲載料の高いこと高いこと.別刷り代と合わせると10万円ぐらい飛びそう.こういうのって何とかならんものかね.

水産食品の寄生虫データベース

先日気になっていた,食品検査などのための比較的簡単な資料集,東大の魚病学研究室で昨年HPがつくられていました.アマチュアでもよく目に付く種類限定のようですが,ご参考までに. http://fishparasite.fs.a.u-tokyo.ac.jp/

自宅に光ケーブル開通。これで家からもネットやり放題。

寄生虫展示オープン

B博にとうとう寄生虫の常設展示コーナーがオープンした.私の撮影した写真ではないので原図はアップロードできないのだが,嬉しいのでサムネイルだけ上げておく.B博にお越しの際はどうぞご覧あれ.

中古衣料アゲイン

F見先生の衣料品がまた出てきたらしい.H先生の話によると,どこぞの小屋?に溜め込まれていたものが段ボール箱6つ分あるそうな.

ペーパーレス化

琵琶博のニュースレター「うみんど」が県の財政事情により発行中止だって.この分じゃウチの大学の発行物もずいぶん削られるだろうなあ.もっとも.この大学には,学部年報とか研究者総覧とか,HPへの掲載で済むような無用の印刷物が多いのも事実なんで,も…

ヒモムシ

学部で,各自が携わっているプロジェクト研究の報告会が開かれることになり,B博の分類学プロジェクトについて資料作り.琵琶湖でヒモムシが発見されていたとは知らなかった.

帰学(本当に)

実家のすったもんだがようやく一段落して帰学.この数日間,実家ではオバアチャンの天然っぷりが炸裂して爆笑家族漫才が繰り広げられていた(ここには詳細はとても書けない).どうも,こういう性格はオバアチャン一人ではなく,ウチの親戚一同は程度の差は…

そうそう

生態学会の外来生物法シンポで,U野君ナイス質問でした.褒めて遣わす.

察した?

卒業生のN田君来室,今度スッポンの養殖を目論んでいるらしい.彼が喋っている間,べべは息をひそめたように砂に潜ったまま出てこなかった.

寄生虫学会のMLからこんなのが届きました.研究者版振り込め詐欺が出現しているようです.お知らせまで. 日本寄生虫学会員各位 高齢者をねらった「振り込め詐欺」の被害が拡大していますが、今回研究者をターゲットにした新手の振り込め詐欺の情報が、高知…

帰学(ひとまず)

諸般の事情によって急にバタバタ駆け回る羽目になり、生態学会の後半をキャンセル。 15日には前任校の卒業生が集まって、天神で同窓会。大勢集まってくれてどうもありがとう。ただ残念なことに、帰ってからデジカメにメモリカードが入ってなかったことに気が…

Gordiusの結び目(本物)

とある漁業協同組合さんから同定を依頼され,今日サンプルが届きました. 同定の結果はGordius属でした,ヨーロッパをはじめ広く分布する代表的なハリガネムシですが,日本では何種分布するのかまだよくわかっていないようです.形態的な特徴が乏しいので(…

むう

生態学会前にやっておくべき仕事を無理矢理に片づける.我ながらやっつけ.あかん.

人権講習会のあり方

昨日,ウチの学部で人権問題に関する講演会(自由参加)があったらしいが,私はアレルギーでへばっていたので参加しなかった. それはさておき,この大学と前任大学とで,私はそれぞれ一回ずつ,いわゆるアカハラ・セクハラ・パワハラ等の人権に関する講習や…

無題

昼過ぎからやや体調不良(おそらくアレルギー。花粉症ではないです)、早めに帰宅してぼっとする。

やっと到着

F川T中さんとお魚のサンプル.さて寄生虫は出るかどうか.

胃カメラ記

昨日の人間ドックの予約の時,「胃の検査はバリウムと内視鏡のどちらにしますか?」と言われて,思わず「じゃあ内視鏡で」と答えてしまった私である.自分の胃の中をリアルタイムで見る機会なんであまりないだろうから. ということで,昨日は胃カメラを飲む…

誰?

自宅のパソコンはモデム接続である(今月末には光ケーブル工事の予定)。それで、モデムの調子が悪い時、パソコンがいきなり「電話」と化して勝手にしゃべり始めることがある。今まで時々あったのは、「ポンポンポンポーン お客様のおかけになった番号は 現…

明日の予定

午後,H県立大のH川T中さん来室予定.

健康診断

人間ドック行ってきました.自分でも惚れ惚れするぐらいおいしそうな血でした.

卒論代行業者

さて,当たり前だが卒論,修論,博論のどれも,それをもって単位なり学位を認定するには,その研究を本当に本人が主体となって行ったのかどうかを確認するプロセスが絶対に必要である.そのため,大学によってそれぞれ学科単位とかゼミ単位とかで論文発表会…

ドラッグハイ状態?

ニイムラさんのblogに引用されていた「雄のコクチバスが「ほぼ100%雌雄同体化」」の論文の一番下にあった「下水処理場のミミズを与えられて内分泌撹乱化学物質に高い濃度で汚染されたオスのムクドリが、歌をコントロールする脳の部位(High Vocal Center)に…

さて法人化から2年が過ぎて,実に遅ればせながらウチにも理事長(=学長)選考規定というものができた.その規定をつくったのは評議会から選出された「理事長選考会議」の8人なのだが,その選考の仕方はこうだ.まず,経営協議会から2名以内,教育研究評…

ふーん

朝日新聞. 宮崎公立大教授、女子学生の手にキス 懲戒不服と提訴 http://www.asahi.com/national/update/0306/SEB200803060004.html 手にキスは停職三ヶ月の懲戒処分,っと…(メモ).これ,被害届を出せば迷惑防止条例違反には該当する可能性が高いですね.…

博物館デビュー

B博のGさんが,ついに博物館の一隅に寄生虫コーナーを作ったらしい.ということで,寄生虫の写真の提供を頼まれた.ところが,展示に使えるのは「人体寄生虫ではない」「アユ,フナ,イサザなどの水産魚種の寄生虫ではない」ことが条件なので,そうなると種…

Schmidt-Rhaesaさんからさらにハリガネムシ続報が来た.ワークショップに参加したM大のSさんが紀伊半島の山でとったハリガネムシもGordionusだという.ただし,こちらのムシはx-nissyさんのとは違って茶色いので,おそらく別種である.日本の山地には複数種…

間違い

すみません、Schmidt-Rhaesaさんに見ていただいた紀伊半島の山のサンプルは、shimotsukiさんからお預かりしたものでした(でも、Sさんも同じ種類の標本をお持ちでした)。

Schmidt-Rhaesa さんからハリガネムシに関するその後の情報が来た.x-nissyさんのはやはりGordionus属で,種レベルの報告はまだ日本からはなく,現在,既知種のどれかと一致するかどうか研究中だとのこと.Nakataさんのクモから出たムシは,ハリガネムシでは…