2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あら探し

私にとっては馴染みのない原虫の生活史について勉強中。岩波生物学辞典(第5版)のマラリア原虫の生活史の記述(p1078)がなんだかおかしい。配偶子母細胞が減数分裂をして配偶子を形成するように書いてあるけれど、その他の医学辞典や総説は全部,接合子がす…

訪問

京都へ。相国寺承天閣美術館で開催中の伊藤若冲展を見てからお友達のTさんの新居を襲撃。旦那様は植物園勤務でキノコやコケの関係者に知り合いが沢山いらっしゃるとのことなので、実は共通の知人がかなりいるのかもしれない。お義父様は滋賀出身とのこと。滋…

さらば夏休み

今月前半の海外出張とその後の体調不良の報い?で、期限の過ぎたあれこれの書類について事務局から矢のような催促がやって来て、その対応で一日終わった。ああもう来週から授業だよ。

レア物その2

またまたNHK限定クッキー,大河ドラマどーもくん。メーカーはヨックモック。

エンジン始動

ようやく体調が戻って通常運転。来週から始まる後期授業の予定で手帳を埋めてげんなりする。10月は週に立ち講義4コマと実習3コマ分が入っているので、部分担当の演習科目は後半担当に回してもらった。 今年は10月からすぐに川虫実習なのだが、先週の台風の…

任務完了

起床時にだいぶ気分が良くなっていることに気がつき、病院へ行くのは止めにして、本日のミッションたる県内の高校訪問をすることにする。まだ体調が回復しないようなら、申し訳ないが同僚氏に一人で行ってもらうしかないと思っていたが、それは回避出来た。高…

ネットで自分の症状によく似た感染症を見つけてしまった。フィリピンではありふれた病気らしい。うーん、やっぱり病院で診察してもらった方がいいかな…。

本学環境科学部生物資源管理学科において、准教授(昆虫生態学)の公募をしています。下記をご覧下さい。 http://www.usp.ac.jp/japanese/news/i_20130913090406.html

閉店

休業中

1回休み

体調回復せず。完全に胃腸がばてている。 昨日昼頃のI上川。流跡を見るに、ピーク時には2m近く水位が高かったらしい。流域に避難指示も出ていたから、堤防の上端すれすれになった地点もあったのだろう。

実は業界話

少しだけ出勤。今日はT邦大のK味さんが集中講義に来ているので、もっとゆっくりお話したかったけれど、体調不良につき早退。やはり疲れが溜まっているよう。 K味さんから面白い業界ネタ話を聞く。帰宅後に検索してみたら確かにその通りだった。 中部国際空港…

まだ車中

大阪で野洲行き快速に乗れましたが、石山で止まってしまい、運転再開のめどが立っていません。うーん、帰れるのだろうか…。

所用5時間超

稲枝まで来ました。何とか帰宅できそうです。ほっ。

その後

野洲で米原行きの到着を待つ。彦根市内のタクシーの営業時間中*1に帰りたい… *1:彦根では深夜2時から朝5時までタクシーは営業していない

やれやれ

運転再開。草津まで来た。

関空快速内

帰国しました。しかし、関空から自宅までが難関です。琵琶湖線は21時頃に運転再開との情報なので、とりあえず関空快速で滋賀に向かいます。しかし、ダイヤの乱れでほとんど各駅ごとに信号待ち。いつになったら彦根に着くことやら、全く見当が付きません。

マニラの週末

午前中はホテルで休養し、午後からJC君、Gさん、Lさんとマニラの新名所であるManila Ocean Parkへ行った。まだ完成して3年ほどの新しい水族館である。 水族館とはいってもホテルや遊園施設、映画館も併設されているので、水族館付きアミューズメントパーク…

修了

はー、5日間のセミナーが終わりました。勿論、私なんかより準備したRさんや院生たちの方が何十倍も大変だったのですが…。この5日間で心臓がずいぶんふさふさになった気がします。 なぜか私も修了証書をいただきました。

4日目

セミナー4日目、タール湖の魚類寄生虫が坊主だったので、今日は昨日採ってきた貝のセルカリアを見せることにする。幸い、少なくとも3種のセルカリアが出たので、お客さんにはまあまあ喜んでもらえたのではないかと思う。同じ調査地でセルカリアを調べている…

タール湖フィールドワーク

セミナー中日の今日は、RさんたちのメインフィールドであるTaal湖でのフィールドワーク。Taal湖は、もと海だったところに数十万年前に成立したカルデラ湖で、湖ができる時に海洋起源の生物が強制的に陸封され、その後淡水に適応進化したという面白い湖である…

2日目

セミナー2日目。午前中の講義は、人体寄生虫学(と言うより公衆衛生学かな)をやっている隣の研究室のC先生によるパシグ川流域の人体寄生虫感染状況の話、次にJC君による修士論文の紹介。彼の修論課題は実はイサザの食性解析だったりする。 午後はいよいよ…

フィリピンセミナー初日

というわけで、今日からいよいよ寄生虫セミナーが始まる。 ST大学の授業は主の祈りの賛美歌とフィリピン国歌斉唱から始まるのが慣例らしい。その後、Rさん、JC君、私の順番で、それぞれ熱帯陸水学の基礎、フィリピンにおける魚類寄生虫学の経緯、寄生虫学基…

水上実験室

今日からマニラの南郊、サンパブロ周辺で、JC君とGさんの寄生虫二人組と一緒に2日間のフィールドワーク。昼間は道が混むので朝の6時にホテルを出発し、借り上げタクシーで現地へ向かう。 サンパブロ周辺には7つの火山湖があり、いずれも直径0.5〜1km程度と小…

都会にもまれて

サント・トーマス大学へ来てから3日間、挨拶回りと大学の中を案内してもらうのと来週の講義の準備で明け暮れる。マニラの喧騒にもようやく少し馴れてきたけれど、まだまだ一人で出歩ける状態ではない。明日からはいよいよフィールドワークなので楽しみ。 学…

フィリピン初日

結局、昨晩ニノイ・アキノ国際空港到着は深夜11時半頃となった。出迎えに来てくれたJC君、本当にありがとう。 今日はまず、JC君と彼の指導教員Rさんに連れられてST大学の案内とスタッフへの挨拶回り。今日挨拶をしたほとんど全部の教員が、一度は日本に留学…

続き

結局、別の機体に振り替えることになって、午後8時の出発。10時間遅れ。

今日から海外出張第二弾、…なのだが、一度舞い上がった飛行機が不具合で(エンジントラブルらしい)速攻引き返し、まだ出発の目処が立たないまま空港内で待機中。もう4時間の遅れだが、まだ最低1時間はかかるということ。電光掲示板も搭乗時刻未定のまま。 航…

自転車操業

えーと,もう明日の晩には出発なんだけれど,まだ別の国の書類のことで手いっぱい…って,どういう状態なんだ…?