2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ミミズと牛

午前中、京都のルポライターH氏のご案内で、湖西のハッタミミズ発見地の農家の方に挨拶に赴く。そこのビオトープ水田の持ち主の方に話を聞いてみたら、うちのK池名誉教授(フィールドワークで使っている湛水田の主)と懇意だそうで、話はすぐに通じた。さら…

琵琶湖半周

BBくんと一緒に、昨日から琵琶湖・淀川水系でカワヒバリガイを採集しているU西さん、N野さんに合流して。湖北から湖東地域のカワヒバリガイ分布地を見て回った。朝、最北端の菅浦に着くと、U西さんが「今日は水位が高くて胴長では全然だめだから、潜ってみ…

これはちょっと

京都新聞。B博のG氏がキプリスYを変態させるのに成功した、という記事なのだが、ジャーナル名が間違ってます。 謎のプランクトン、人工変態成功 琵琶博が世界初 成体の姿解明に光 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008052800036&genre=G1&area=S…

環境科学概論I授業感想から

面白かった回答二つ. ・「自然を作るのは自然」という考えがまだ一般的に広まっていないと思った(生物資源) ・単なる「便利」「安全」なだけの計画では豊かな環境は生まれません.事故をはらむ危険性のある木を地域住民が「残してくれ」と言ったところを…

???

何なんだ…このラインナップ!? http://www.ktv.co.jp/s-concept/080531.html 何が…何が…起こるんだろう…

田んぼの一日

明日に備えて体力温存日、のはずが、かなりハードだった一日。やっぱりFWで実質2グループ指導すると大車輪だ。 学生が、K池農場でシャジクモらしい水草を見つけた。これって滋賀の田んぼではありふれているのかしら?H端さんにでも聞けばわかるかな。 あの…

感謝の祈り

現時点でオオナマズ2尾確保。ありがたや。 かくしてカミサマはわが祈りを聴き入れ給い,合計でオオナマズ3尾,マナマズ2尾というここ数年ない大漁に恵まれた. オオナマズを解体するBB君の雄姿. 帰り道にZZで途中下車してファーストフラッシュの茶葉を購…

だるい

昨日,今日と,たぶんアレルギーの後遺症と思われるだる〜い気分が継続中.多大なる時間のロス.我ながら困ったもんだ. 明日は宇治川釣り大会.カミサマ今年もオオナマズを下さいな.

沈黙は金

早まって,ちょっとアレルギーに負荷のかかることをやってしまったら,果たせるかなどっと疲労感に襲われた.やっぱり余計なことはするものではない.深く反省. 隣の研究室から魚の献上物があり,早速解剖.犬上川からは以前河川タイプのムシ(今欲しいヤツ…

只今アゴヒゲ有

手の痛みはどんどん解消しているが、アザはますます黒々となっていく。しばらくアゴだけ化粧しないとあかんなあ。

相殺

打撲傷は順調に回復中.まだアザはすごいけれど,力はだいぶ入るようになった.それにしても,今日所用で来られた県庁の方に,初対面でいきなり「ブログ見ましたけれど,おケガされたそうですね」と言われたのには参った. 講義2コマ.学生がだれ一人として…

その後

左手打撲傷のため,指は普通に動かせるが,力を入れる所作や,ものをしっかりグリップする所作ができない. 通常の所作でできなかったこと ・自転車のブレーキハンドルの操作 ・プリット糊のキャップをはずす ・お菓子の袋を開ける ・ばんそうこうの裏紙をは…

打撲

久しぶりにチャリンコで転倒.両手とアゴでアスファルト上に三点着地をしてしまった. 今日は一年ぶりに湖西のS師の基地へ招待され、そのついでにレンタサイクルで周辺の水路や水田を見て回った。午後の予定を半分ほど経過したところで上述の沙汰である。手…

こういうお題目を唱えたがる人間はどこにでもいるのだろうが、その有効な方法として私ぐらいの頭でもすぐ思いつくのはオリエント急行方式、つまり全員で悪いことをやっちゃうことである。公務員ならみんなで出張天国するというのが一番簡単だし、だれかをス…

ビギナーズラック

T口さんと一緒に湖西までハッタミミズを探しに行く.一応,去年発見されたという地域を聞いておいたのだが,正確な場所は知らなかったので,やや行き当たりばったりの調査始めであった.ところが,ビギナーズラックというのはあるもので,幸先の良いことに,…

大学から,FD活動の一環として「授業見学会」なるものの案内が来た.誰かの授業を公開して見学するのかと思ったら,6月のほぼ1ヶ月間を「授業見学期間」として,その間,原則としてすべての授業を他の教員に公開するのだという.いいねえ,やるならこうで…

連休明けの授業

概論Iの授業日。今年から私の担当する回数と順番が変わったので、それに伴って昨年とはちょっと授業の内容を変えた。昨年まで2回だった担当が3回になったので、今年のスライドは例年より若干少なめで、授業のテンポが遅すぎるかと思ったが、授業アンケート…

今年の宇治川釣り大会は5月25日(日)です.ナマズ釣に自信のある方,ぜひエントリーして釣ってください.サイズを問わず,研究用に買い上げます(笑).入賞すれば漁協からも賞品がもらえます. 詳細は宇治川漁協のHPをご覧ください.

オオタニシとマルタニシ

右がオオタニシの若貝.あとはマルタニシの若貝と生まれたての稚貝.オオタニシの滋賀県内での分布は局所的. アレルギー爆裂中。やだなあ。

ハリガネ

ドイツに送ったハリガネ、日本初記録の種が1つ、たぶん初記録のが1つ出たらしい。M大のSさんのサンプルからは新種も出たそうだ。なかなかすごい高打率である。新種の生物を発見して名前をつけてみたいと思う人は日本のハリガネムシを集めまくるのも効率的…

金の味

K池農園の全国コンクール金賞米が生協で販売中.キャッチコピーのセンスはさておき,これを食べなければ今年のFWIIはできない(笑). I上川で一昨日のリベンジを試みるが,ヨシノボリしかとれず,しかもムシなし(泣).

ここでは吐けぬ

だいぶ前から,「論文なんて書けなくても大学教員になれる方法」という毒コラムを書こうかと思いつつ,その内容のあまりの低レベルさ加減に我ながら吐き気がして,という状態.本気で毒専用の裏ブログ作りたくなってきた.

カワヒバリの寄生虫

二枚貝の殻の内側には本来生殖腺があるのだが,この個体はすっかり腹口吸虫のスポロシスト(網状のもの)に乗っ取られている,嫌われ者のカワヒバリガイだが,こうなるとちょっと同情の念を禁じえない.

本日の獲物

坊主(涙) 明日,I上川にでも魚取りに行こうかなあ.

無題

アカハラ報道2題. 明大教授“アカハラ” 院生を威圧、停職1カ月 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080504/trl0805040105000-n1.htm 毎度のことながら,こういう立派な暴行罪(あるいは傷害罪)まで「嫌がらせ」という見出しで報道するのはやめてほし…

構内のいつもの春

だいぶ大きくなりました.

外来魚駆除のための池干し

滋賀タナゴネット代表者の方からのお知らせを転載します(一部修正). 日時:2008年 5月 11日(日曜) AM9時より 場所:滋賀県東浅井郡湖北町 主催:滋賀タナゴネット他 内容:池干しによる外来魚の駆除 在来魚の引っ越し 消防ポンプを用いた底泥の低減によ…

寄生虫の安定同位体比の文献読み(別に私が分析するわけじゃないけど).寄生虫の場合,自由生活の動物では考えられないような濃縮係数を示すことがしょっちゅうあって,まだそれに関する有力な解釈というものがない.おそらく,寄生虫が宿主の何(組織,血…

そういえば

evolveで流れていたダーウィン展のパンフ目次を見てふと思い出したのだけれど、ウラニワ本って今どうなっているの?<関係者の方