学生気分


今日は「博物館学概論」より動物園・水族館についての講義を学生と一緒に聴講しました。担当は政策計画学科のK先生で、環境省「動植物園等の公的機能推進方策のあり方検討会」委員を務められたたことがあり、現代の日本の動物園の位置付けと問題に関して総括的に語るにはこの上ない適任者です。それで、今までずっと学芸員課程の授業で講義していただけないかと思っていたのですが、今年ようやくお引き受けいただいて1コマ講義していただきました。政策計画学科は学芸員課程を履修する学生が少なく、今まで学芸員課程の講義を持つ教員がいなかったのですが、せっかく専門家がいるのに講義しないのはあまりにもったいない話なので、是非にと分担をお願いして実現したものです。で、私も勉強のため聴講させていただきました。