今日と明日は市内のK高校の1・2年生対象の高大連携講座。講義だけでなく,1日フルに使って実習を行う。本日が私の担当日で,この時期の内容としてはやや相応しくないかもしれないが,I上川の水生生物調査を行った。ところで,朝の9時の時点で,まだ雨は降っていなかったものの午前中の降水確率が70%という絶望的な状態だった。雨や寒波の時には,生物相は非常に貧弱だが学内のキャナルで実施しようと考えていたが,引率の先生の「たいした雨ではなさそうだし,やりましょう」の一言で,雨の中川へ出かけることになった。

雨の中,河原で虫拾い。風がなく,寒くはなかったので助かった。
幸い,それぞれの河床型のところでほぼ典型的な水生生物相が得られ,わりあいきれいな結果になった。しかし,毎度のことながらI上川はヒゲナガカワトビケラが占有していると言ってもよいほどで,他の造網性トビケラが何もいない。なんでだろうな。

結果のまとめ。