5桁未到達

今日は川虫実習の最終日で、データのまとめです。

f:id:m-urabe:20211124231409g:plain

今年は渇水のせいで調査地内に「淵」と呼べるところがほとんどなかったため、底生生物群集のバリエーションが少ないかな?と思いましたが、少数ながら岸の浅瀬にモンカゲロウやキイロカワカゲロウが出てきました。また、珍しい流水棲ミズスマシの幼虫が何匹か取れたのが面白かったです。あれ、そう言えばゲンジボタル幼虫もとれていたはずなのに、一覧に上がっていないな?

f:id:m-urabe:20211124231355g:plain

3年ぶりに実施した流下ネット採集はえらいことになりました。おそらく渇水で昆虫が流心に集中していたせいでしょう。抜け殻の流下数は昼間も例年の10倍ぐらいあり、宵の流下数も意今までの最大値の倍以上、6,000を超えました。34人の学生が分担して数えて2時間以上もかかりました。カウントしている最中にはひょっとしたら5桁に乗るかと思いましたが、残念ながらそれには至りませんでした。

f:id:m-urabe:20211124231348g:plain