2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

どっぷり生態学な一日

講義の準備をしていたらK君が来て、午後から彼の所属であるS先生の研究室のゼミがあるという。S先生は昆虫生態学が専門だが学生は1人を除いて全員が水モノ(主に魚類)という研究室である。それにしてもなんと心の広い先生ではある。 ゼミはブルーギルと…

足の大きさの地理的変異

さて,前の勤務校である福岡教育大に着任したとき,学生のフィールド用胴長靴として25センチと27センチの2サイズを用意した。それぞれ女子用と男子用のつもりであったのだが,実際にはほとんどの男子学生も25センチを使い,27センチが必要だったのはとても…

4年ぶり

学生と守山市へ。滋賀へ来て最初にやらねばならない野外調査は,4年前にやった外来種の貝コモチカワツボの分布がその後どうなっているかの確認である。 守山市は市を挙げてゲンジボタルの増殖*1に取り組んでおり,ホタルとカワニナは条例で保護されているの…

就職は運(ちょっとだけ続き)

空飛ぶ教授さんの所でOD問題の議論が白熱化している。私自身運で就職(※今までポスドクを含めて4回就職しているが,そのうち2回は100%運だけ)した者であるし,必死で業績を上げておられる方の努力を見ると何も言えない。が,私が多少知っているのは,少…

先週から,大学の教養の時に買った超有名な哲学者の著書が気になってなんとなく読み始めた。文庫だが,難解さに音を上げて約20年間本棚の肥やしになっていた本である。 学生時代は「哲学者の本って難しいなあ。自分に教養がないから読めないんだろうなあ」と…

感冒な日

GWの谷間の出勤日。ところが、未明に異常な咽の渇きと胃がキリキリ痛むので目が覚めた。熱を計ると36度丁度、平熱は35度台なのでこれでも微熱である。 昼過ぎに胃痛も収まったようなので、今日業者が実験道具を届けに来る予定もあり、雨の中を出勤する。…

賀茂川にしづく黄金

京都へ。プータロー時代以来の友人IさんTさんと旧交を暖める。Tさんは言うまでもなくHPの「自在置物」のお宅、工芸家のタマゴである。 で、Tさん家にお邪魔すると、作業机の上に自在置物のカマキリ*1が解剖中のごとくに載せられ、傍らに羽やら足やらのパーツ…

無題

xnissy君経由のMNHさん経由で「創作童話 博士(はくし)が100人いるむら」を読む。 http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html… これを読んでブラックになった皆さんに、声を大にして言う。就職は運だ。理由は一昨日のコメントを見てほしい。

つれなき人の鍋の数

を見んとした訳ではないが,筑摩神社の鍋冠祭を見に行く(タイトルは伊勢物語から)。 このお祭りは平安時代初期にまで遡る由緒正しいものだが,もともとは女性がその前年に関係した男性の数だけ鍋を重ねて被って参拝したという,元祖「今だから白状しちゃい…

今さらですが

読売新聞。 博士号は得たけれど「ポスドク」激増で就職難 博士号を取得したものの、定職に就けない「ポストドクター」(ポスドク)が、2004年度に1万2500人に達したことが、文部科学省が初めて実施した実態調査で明らかになった。 2003年度は約…

本日の戦果

でした(このほかにドンコ,ダルマガエル,アメリカザリガニ)。 実習の学生よりも教員方のほうがはしゃいでいたというのは内緒だ。

今からフィールド

午前中オツトメのため石山まで出て,帰りに駅で琵琶湖博のGさんにばったり出会い,寄生虫学会のアブストラクトを送るよう催促される(すみません,完璧に忘れていました)。 午後から大学に出て昨日の要旨集の続きを制覇していたら,院生K君がやって来て,こ…