新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
Uターンの足で宇治川へ直行し、カワヒバリガイの採集をした。今日はまさか宇治に雪は降るまいと思って出かけたのだが、雪こそ降らね寒風吹きすさぶ天気。一応、冬の川には何回も出かけたことがあるので、このぐらいは大丈夫と採集をはじめる。
ところが、今日は実家から直接フィールドに出向いたので、装備が手薄だった。というか、長靴だけで、手袋もタオルもない。ええままよと素手で川底の石をひっくり返して採集を開始したが、さすがに冷たい。あっという間に手全体がじんじんし始める。
目標300個を採集するのに、正味45分ぐらいかかったと思うが、その間、あまりに寒かったので、川の中で時々気合いを入れなければならなかった。一応、近くに人がいないことを確認してから行ったが、もし、今日の昼過ぎに、宇治橋の下あたりの水中で石をひっくり返しつつ、時々「うおおーっ!」と奇声を上げる不気味なオバハンを目撃した人がいたら、それは私ですので警察には通報しないで下さい。
夕方に、どんよりした空からみぞれ混じりの突風が吹きつける彦根着。早速カワヒバリガイをオイカワの水槽に投入する。この寄生虫は病害性が在り、琵琶湖に流すわけには行かないので、湖沼実験施設の大型水槽は使わず、実験室の置き水槽で実験をしている。どうかうまくいきますように。
そう言えば、2月にはカワヒバリガイ特定外来生物になるので、このような実験を行うために飼養許可を取らなければならない。