2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「まともではない論文誌」リスト

この記事、ブックマークされている方々のコメントにあるように、集計リストはどうも全然信用できないようです。実際に「The University of Tokyo」の完全一致検索をしても、これらの単語がaffiliationに含まれていればひっかかってしまうので、東京医科歯科大…

環境科学セミナー

ゆーまのおっさん来るらしい。この時間帯は講義とゼミで私は参加できません。 2015年度 環境科学セミナー 琵琶湖と流入河川における魚類と環境 1 日時 : 平成27年12月18日(金)15時〜17時2 場所 : B0棟2階 環境科学部会議室3 講師 : 遊磨 正秀 氏(龍…

ポトマック馬熱の病原体ってボルバキアの親戚か!もしかすると、寄生虫も繁殖操作されている可能性あったりするわけ?

1日目

シンポ1日目,今日は東北アジアの生物多様性シンポを聞く。植物あり陸水生物あり海洋生物あり、それぞれにとって地誌の意味するものは非常に異なるので、かなり頭が混乱した。北米には黄色いミズバショウがあるらしい。 午後の記念講演等はさぼってひたすら…

移動日

講義とゼミ。今日は化学の卒論生T君がLymnaeaによるナノ銀粒子の取り込みに関する論文を紹介して、むちゃ興味があったのだが出張のため十分に質疑応答できず。バイオリガンドに結合した銀粒子の量なんて値がでてきたので、生体膜分子とかに結合した金属粒子…

雑念

投稿中の論文、どうなったかなー。 査読中の論文、どうなったかなー。 版組み中の本の原稿、どうなったかなー。…なんてことを考えているヒマがあったらKeynote作れ、ワタシ。

論文の書き直しをしながら、日曜日の研究発表会のKeynoteを準備。英語発表だというのにまだ2割もできていない。 この前、総合学習のお手伝いをした中学生からお礼状が来た。発表はうまくいったのだろうか。来年は、もし時間が合えば発表会も見に行ってみたい…

今、だいぶ前に買った寄生虫学の教科書を改めて見たら、線虫の生理学のところに「フマル酸リダクターゼ経路」としてちゃんと還元的クエン酸回路が出ていた(見落としていた(汗))。寄生虫がCO2固定するというのは結構よく知られているんですね。これじゃ安…