学内きのこ狩り

今日は保護者対象の就職説明会のため休日出勤でした。ところで、大学構内の松の植え込みの近くに、こんなものを見つけました。きちんとした環状にはなっていないものの、見事な菌輪です。

f:id:m-urabe:20191026211626g:plain

キノコが重なり合うようにしてびっしりと生えています。十年以上この大学に来ていて、こんなに見事な菌輪は初めて見ました。このところの度重なる雨の賜物でしょうか。

f:id:m-urabe:20191026211632g:plain

キノコにはヒダがなく、イグチの仲間でした。この仲間はほとんど毒キノコはないそうですが(皆無という訳ではないようです)、あまり食欲も湧きません。あとでキノコに詳しい卒業生からチチアワタケの可能性が高いと教えてもらいました。

f:id:m-urabe:20191026211642g:plain

よく見ると菌輪を作っているのとは別のキノコもありました。傷のあるところが若干青黒く変色しており、ハツタケの仲間です。調べてみたら、かさの裏が鮮やかなオレンジ色でアカハツのようでした(あとでキノコに詳しい人にも確認)。この仲間には似ている毒キノコはなく、初心者でも安全な食用菌です。

f:id:m-urabe:20191026211653g:plain

それなら食べてみようということで、就職説明会が終わってからその足でアカハツを取りに行きったところ、A4サイズの紙の上に山盛りになりました。これを持ってホクホクと研究室に引き揚げる途中、つい先程まで面談していた保護者の方が帰途に就くのとすれ違いました。さっきまで偉そうに?喋っていた教員が両手にキノコを抱えてニヤニヤ歩いてくるのを見て何と思われたか…は不明です(汗)。

f:id:m-urabe:20191026211706g:plain

キノコは自宅で佃煮にしました。とても旨味があります。