ディプロマポリシー、カリキュラムポリシー

上部からの下達で,学科のディプロマポリシー,つまり「学部4年間でいかなる知識・技術等を修得させるか」というプランを策定中。環境生態学科でいま検討中の案は、

  1. さまざまな生態系の構造と機能について幅広い知識を身につけ,それらを自然科学(物理学・化学・生物学・地球科学)的方法論を用いて理解できる.
  2. 生態系の保全と修復に関する知識を身につけるとともに,その保全修復に積極的に関わる態度を持つ.

…,などなど,「知識・理解」「関心・意欲」「技能」などの項目に対応した6項目。ところで,これを検討する会議の席上でN田さんが大笑いしながら言った。「これ,教員のポリシーもつくったらどうかなあ。例えばこんなふうに」

  1. さまざまな生態系の構造と機能について幅広い知識を身につけ,それらを自然科学(物理学・化学・生物学・地球科学)的方法論を用いて理解していると(自分では)思っている
  2. 生態系の保全と修復に関する知識を身につけるとともに,その保全修復に積極的に関わる態度を持っていると(自分では)思っている

N田さん,謙虚なんだかキッツイんだか(笑)。

2週間分の授業プリントができた。あとは自分のカリキュラムポリシーを書いたら帰れる。