シンポ2題

会議と学部のコロキウム。主に,学部内での共同研究を促進することを目的にした研究交流会で,今日は隣の部屋のN淵さんと他学科のM上さんの研究紹介。N淵さんの研究結果にはとてもここには書けないようなのが結構あって(私もサンプル提供でちょっぴり加担している)、さてどこでどうやって公表するのだろう。
京都のMさんから生態学会での寄生虫シンポ企画が通ったとの連絡をいただく。で、来週の月曜日には学会HPで各演題が公表されるというのだが、正直に言ってまだ今年のデータが全然出ていない状態なので,何を話題にするべきかかなり困っている.6ヶ月近く先の学会にもう演題提出とは、いくら何でも早すぎやしないかな…。
昼食の時に珍しくH端さんの研究室の面々と一緒になり、EAFESの土産話を聞かせていただいた。Yabu君ポスター賞受賞おめでとう。私が「EAFESですか、6年前の木浦大会には参加しましたよ」と話しかけるとH端さんが突然吹き出した。何があったのかと尋ねてみたら、ウチの大学のある教員が木浦名物タコの躍り食いに挑戦して窒息しかけるという愉快な事件があったらしい。「共食いみたいだった…」とはH端さんの弁。