多賀大社・古例大祭

昨日の午前中、多賀大社の大祭の行列を見に行ってきました。例年、馬が40頭近く、人が200人以上も参加する盛大な行列で,多賀町内では「今年はうちの子も参加」という人が沢山いるような、町を挙げての行事です。多賀大社周辺は混みあうだろうと思い、神社から離れたお旅所の近くの畑で待つことにしました。おかげでゆっくり観覧できました。

麦畑の中をゆく行列。先頭の関係者は裃姿です。

凛々しい子供たちの騎馬行列。烏帽子に陣羽織、室町時代頃の装束でしょうか。

 

祭りの主役である馬頭人(ばとうにん)は最高位の黒の位袍に紫の指貫の衣冠、平安の殿上人の装束です。

緋色や青(縹色)は黒より格下の位袍です。