恒例の

今日は例のパブコメ授業の日でした。参加した学生達の討論はなかなか盛り上がっていて、今までの授業(私の授業だけでなく、他の授業も含めて)で学習したことを総動員して意見交換していました。例年なら今日、ここで学生の意見を公表するのですが、今回は私の多忙につき、少し先延ばしさせていただきます。乞うご期待。

ところで、今年はパブコメの適当な題材がなく、また「滋賀県内水面漁業振興計画」を使いました(3回目)。これは内水面漁業振興計画なので担当部署は水産課だと思います。しかし、改めてこの計画を見ると、ちゃんと「多自然型川づくりをやる」と書いてあるんですね。

3)自然との共生および環境との調和に配慮した河川整備の推進 ・国が示す「多自然川づくり基本指針」および滋賀県の河川整備計画に基づき、 河川の工事に際しては河道状況や流域の特性に応じて、自然の営力により、それぞれの川が本来有するべき河原、瀬・淵、多様な水際などの川相が形成・維持される河道が創出できるように努める。
・「生物多様性しが戦略」に基づき、河川・湖岸環境や河畔林、湖岸林の保全・回復にあたっては、「エコロジカル・コリドー」(生態回廊)としての機能に 配慮するよう努める。

 確か、私はこのパブコメで「土木課など関連部署の名前を具体的に挙げて連携を明記せよ」とコメントしましたが、不採用になりました。さて、土木課はこの計画の存在を知っているのでしょうか?