環境FW1第3週目で結果報告の日。最初に行ったY川での調査で、近くの畑にいた地域住民の方にインタビューした学生がいたらしいのだが、その聞き書き情報が非常に面白かった。この場所にはもう8年ぐらい通っているが、まだこんな新規情報が出てくるとは驚きである。
聞き書き1)サルよけのため畑に生肉を吊るす。
初めて聞く話。仮にサルが肉を嫌うとしても、あっという間にカラスの襲撃をうけると思うが、本当に効果があるのだろうか?
聞き書き2)昔は川に「ゆ」という石を積んだ階段状の構造(護岸?)を作って、そこから川に降りた。
「ゆ」という構造物も聞いたことがない。滋賀では川に石などを積んで作った取水堰を「井(ゐ)」と呼ぶので、それの訛りではないかとも思うが、本当のところはどうなのだろう?次のクールで、また同じ方に会ってぜひ詳しく聞いてみたいものである。