2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

はかどります

午前中はA君の遺伝子解析に付き合い(なかなか上手くいかん。敗因不明)、午後は宿題の寄生虫スケッチ墨入れ。N君が残していった下書きを見てみたが、新しく描く必要のある図もある。それは明後日以降にやることにしよう。毎日研究のことだけ考えていれば良…

休日バンザイ

オツトメの後、ゆっくり昼食をとってから大学で宿題を書き進める。生産的だ…。連休明けには師匠に送れるよう、骨組みは完成させてしまいたい。若干データの取り直しが必要なので投稿はもう少し先になりそうだけど。

大学運営にも多様性を

私が大学院生の頃、私の出身研究室では、伝統的に教官人事に大学院生が参加することになっていた。もちろん最終的な決定権は教官にあるのだが、人事が始まるときはまず院生会議でこの研究室にどのような人材が望ましいのか話し合い、国内を中心に候補者とな…

休日は宿題を

昨晩は5限目の講義が終わってからダッシュで大津へ向かい、G大学H先生その他の御一行に合流。H先生は学生を3人連れ、ウチの大学のT先生と洗堰から三川合流地点までの淀川水系を視察してきた後であった。H先生とは共生センターの同窓生であるが、また「m-ur…

用心

昨晩スーパーで美味しそうなカツオの刺し身(生)が半額になっていたので手に取りかけたが、よく見るとハラスだった。 カツオの刺し身好きなんだけれど、万一私が当たっちゃったらどれだけ周囲の笑いものになるかなあ…と泣く泣く棚に戻した。

貝合わせ

川での実習に大活躍する股長。胴長よりずっと安全で機動力があるので重宝しているのだが,片づけるときにいつも問題が発生する。左右がバラバラにならないよう、長靴の上部にはマジックで番号が大書してある。そこで毎回学生には「左右の番号が揃っているこ…

新プロ・第1回目発表会

環境FW1、第1クール最終日。先週の河道改良の結果報告です。各班の発表題目。 第1クールは授業が3週しかないためかなり急ぎ足の授業であり、発表のテクニックはまだまだかな〜という感想でしたが、どの班も先週、とても一所懸命に見試しをやったことはよ…

Wordのスペルチェック機能で、特定のページだけ何度やっても勝手にポーランド語認定されるというバグ発生中(言語の自動認定は解除して英語を指定しているはずなのに)。

切れないキズナ

今月から週に一回、アルバイトの方に学科長業務の補助に来ていただいており、とても助かっている。私のオフィスは今までWi-Fiがなく、ネットもプリンタもすべて有線で、机の下にはケーブルがこんぐらがっていたのだが、アルバイトの方がパソコン仕事ができる…

文献渉猟中

今書いている論文に必要な論文のコピー依頼がおよそ終了。数えてみたら既に持っていたり、自分でダウンロードしたものも含めて94本だった(この他に学会講演要旨多数)。分類学の論文は過去の文献のリストアップが必要なのでどうしても多くなる。 あ、まだ中…

血圧上昇中

なんか大学業務も投稿論文の方もエライことになってきた…10連休は大車輪になりそう。

(内部連絡)漁師募集

内部連絡です。滋賀県大の学生諸君で,アルバイトで魚取りをやってくれる人を募集しています。やってもよい!という人は連絡下さい。

初作業

環境FWの新プログラム「水辺の小さな自然再生」初のフィールドワーク日です。いつもの川調査装備に加えて、ヘルメット、スコップ、土嚢袋が登場しました。私は川の生物や水質を調査するグループに張り付いていたのであまり作業現場は見られませんでしたが、…

公募情報

公募情報です。このブログを見ておられる方には該当分野の方は少ないかもしれませんが、関係者にご周知をお願いいたします。改めて言いますが,応募に当たり少しでも疑問があれば、遠慮なく大学へ質問をお願いいたします。「この程度は大丈夫かな?」という…

改修の後

今朝のI上川改修ウォッチング。左岸側の護岸下に根固めが置かれ(美しくはありませんが)、これで一通り完成のようです。おそらく、大雨が降れば澪筋は左岸を直撃するでしょうから,この根固めの下側が洗掘されて良い感じの淵になるかもしれません。ここ数年…

流れに乗って

せっかくだからウチのトリパノソーマたちも挙げておきますね。左がクルーズトリパノソーマ(シャーガス病の病原体)、右がブルーストリパノソーマ(アフリカ睡眠病の病原体)。ブルーストリパノソーマの方は眠っています。

これは見にゃ

寄生虫学会のMLで廻ってきました(笑)。 学会員の皆様: 本日からスタートする、寄生虫学者が主人公のTVドラマのご案内です。 朱戸アオ原作の漫画『インハンド』(講談社)は、義手で天才、変わり者の寄生虫専門家・紐倉哲が、事件解決のために奔走する医療…

不親切

…「公募の応募者に優しい滋賀県立大」への道のりはまだ遠そうです。県大の公募に出そうと考えている皆さん、ちょっとでも疑問点があれば、書類を発送する前にどんどん大学へ問い合わせてください。「このぐらい考慮してくれるかな?」という甘い見込みの元に…

頭抱えて

あー、もう誰でも良いから吸虫の上位分類群ぜーんぶ見直して〜。現状ぐちゃぐちゃで困る〜。

事前確認

冷たい雨の降る中、いよいよ来週から始まる「環境FW1」の現場作業のため、T先生H先生と下見に行きました。かれこれ10年、河川改修の経過を(ため息をつきながら)見守ってきたY川です。どう見ても上手な改修とは言えないこの川に、いよいよ、学生達が自らの…

筋肉実習

会議一発と環境FW第1回目の授業。会議の方は司会、FWの方は今年から大幅に刷新した内容で実施するということで、どちらもバリバリに気の張るお仕事。多分血圧がout of controlだろうなあと思ったが、帰宅して測ってみたらそうでもなかった(ただし、一般的に…

スイッチオン

今日から新学期の授業開始です。今日は私の担当授業はなかったものの、明日の授業と会議の準備で一日潰れ、そして春休み中は低かった血圧が跳ね上がりました。

初動

新入生ガイダンスの日、今年の1回生は元気な女子が多そうで楽しみ。 おろしやの研究者から頼まれていた魚類寄生虫、研究室の学生がバイトで捕ってきてくれたので午後からは解剖。目的のムシは残念ながら空振りだったが,外道のムシがやたらにたくさんとれた…

春まだ浅い

今日は入学式、そして彦根もやっと桜の開花宣言が出た(と言っても、ソメイヨシノはまだ一分咲き未満である)。また長丁場の一年が始まるのだ。

公募情報

目黒寄生虫館で研究員募集中です。寄生動物の研究実績のある方、どうぞご検討下さい。

寄り道

「動物学雑誌」の旧号(明治〜大正年代)をチェックするためにK大図書館へ。この雑誌は大部分国会図書館のデジタルアーカイヴとして閲覧することができるが、所々欠号があるため、全館揃っている図書館で欠号に私の欲しい情報がないかどうか確かめる必要があ…

新入生の皆さんへ

まもなく滋賀県立大へ入学する新入生の皆さんへ。入学式のある4日(木)の朝の最低気温の予報は1度です。彦根はまだ冬です。特に京阪神エリアから来られる皆さん、冬物衣類は連休までしまってはいけません。湖北では今日、雪が降りました。

時間を飛び越えて

新年度の月曜日、早くも大学業務がちらほらと降ってくる。暖房が切れたのに最高気温9度という寒さで、晴れたり時雨れたり天気が目まぐるしく変わる。 論文の引用文献の取り寄せで先週末から図書館に矢継ぎ早に複写依頼している。最近は古い文献はデジタルア…