2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ハズレ

ごるごでらの最終宿主,ウナギに続いてナマズもハズレ。また別に探さなきゃ.

無題

付け焼き刃の勉強でちまちまと学会準備。

入試問題漏えい事件

朝日新聞。 京大入試中「答え教えて」ネット投稿 http://www.asahi.com/national/update/0226/OSK201102260120.html その昔、携帯が普及していなかった頃には、試験問題は解答開始直後に外部公開されていました。それを新聞社などが入手して直ちに予備校へFA…

今年の支部会

陸水学会近畿支部会@有馬温泉。今年は初の試みで、宿泊を伴う1泊2日の研究会であるが、生態学会の準備で尻に火がついているこちらは一日参加で勘弁してもらった。 今年は支部会の雑用を免除されたので4年ぶりに客席でいろいろな大学の発表を聞いた。学生…

学会準備

入試業務の間を縫ってやっと生態学会の準備に着手する.ニナの方はデータがあまり増えていないので、どう話をまとめるか頭が痛い.貝類学会の講演要旨(ツボ)はさっさと書けたのに。

もうちょっと毒

大学はちゃんと教育を受けた人間を世に送り出すところ,社会常識のない人に学位を出してはだめでしょうが。学生時代の失敗というのは自分一人がちょっと留年すれば取り返せるが,社会人になってからの失敗は会社や家族にも累が及ぶことになるのだから。

昼頃からアレルギー気味。 kensuke_nakata氏のところで大学職員の待遇というものについてちょっと思い出話。旧帝大クラスの所は知りませんが,地方国立や公立は、私学に比べて給与や研究費は明らかにシブチンです。事務方から回ってくる雑用も多いです(多分…

カワヒバリガイ共同研究の経過報告と打ち合わせ。カワヒバリの密度に影響するのは1にハビタット構造,2にプランクトン期の流量,3にエサというところか。水質はわりとどうでもよい(?)感じである.1,2は腹口吸虫の研究からも見えてきたところ、やっ…

眠い

頭をヒバリからツボに切り替えて,貝類学会の要旨書き上げ.さてそろそろニナに戻さないと…

卒論発表会。ウチの研究室に限っていえば、例年よりは直前の駆け込み修正が少なかったように思う。ただし質疑応答は全員ぐだぐだだった。皆これから対外試合を控えているというのに、これでは困るのでもうひとシゴキしなければならない。わかっていることと…

冬を満喫

来週からまた3週間週末返上の予定なので、今シーズン最後のチャンスと盆梅展と湖北水鳥センター。一緒に行った友人Tさんが、職場に梅に詳しい方がいるということでかなり品種などに関する知識があり、見方を教わりながら鑑賞。やはり何でも一歩先達の人が一…

頭痛の夜

採点中.いやはや。あれほど中間試験の復習をしておけと言ったのに,出来ていないヤツは確信犯だな。 お、なかには、中間試験は悲惨だったのに期末はちゃんと勉強して挽回しているヤツもいるな。よしよしよく頑張った。 「火星は温度が高い」って書いている…

試験まっただ中

「博物館学各論A」の試験。私の分担分では合格ラインが43/55人(78%).他の教員の分はどうだかわかりません。 さて、明日は頭痛の種の生物学の試験だ.どうなることやら…。

うれしやハンザキ虫論文の受理通知.ということで、今日はハンザキ虫研究の経緯について少し語る. ハンザキ虫ことLiolope copulansは、1902年の記載以来,長らく一種でLiolope科を形成してきた特異なムシだ。現在では同科はおよそ10種ほどで構成されている…

卒論締切り日は明日なので,学生がひっきりなしに原稿を持ってやってくる。何回直してもケアレスミスの減らない学生を「ラブレター書くときは、相手に絶対に読んでもらいたいと思って、必死できれいに書くでしょ?(最近の学生は手紙なぞ書かない、というこ…

伏せ字だらけ(ごめんなさい)

県内某所で鍋パーティー(…間違ってはいないと思う).どうも近隣諸県の関係者限定だったみたいで、リバーリバイバル研究所さんや昔なじみのK子さんも来られていた.下々の一員に過ぎぬ私にとってはなぜこういうパーティーが開かれる運びになったのか全然わ…

こっちはがんばった

留学生のMさんからレポートが提出されてきたので目を通す。本文18ページの力作である。2日間のフィールドワークだったが、その後、英文の資料を調べにわざわざ一人でB研の図書室まで足を運んだという脱帽ものの熱心さだ。ウチの学部生諸君もちっとは見習っ…

一段落

補講を行って後期の授業がすべて終了.あとは来週に試験を残すのみ.ここ2日の疲労蓄積もあってがっくり脱力する.

愚痴

あれほどK茂塾で絞られたはずなのに、4年生の日本語作文がまだ崩壊しまくっている。まったく、きちんと日本語を習っている留学生の方がよほど正しい日本語を使いこなしているよ。

忙殺2

3人分の卒論赤ペン、研究会の講演要旨赤ペン,研究誌の校正1つ、会議2つ、その合間を縫ってPCR。スキャナのコードに足を引っかけて机から落としてしまい,動きはするがヘッドがぎしぎしと音を立てるようになってしまった.もう10年ものだし、買い替えるか…

忙殺

雑用日,授業準備に会議の事前レクにキョームのお仕事.卒論の赤ペンは自宅でやることに。

お茶消費量増大

昨日のやり残しサンプルの処理、カワニナ標本の発送、会議、卒論赤ペン。いくら何でももう全員テンパっているでしょうね4年生。 先週購入したダージリン福袋のおかげで現在研究室に茶葉が7種類。私にとって紅茶はストレス解消剤なのでいら立つと消費量が増…

杵柄

超久々にカワニナの標本をつくる。肉抜きなんて何年ぶりかしら。

フル回転

午前中は大学で講義準備.その間に、BB君がナマズからごるごでらを見つけたのでサンプル処理.午後は大津で某支部会の運営会議,検討事項が山盛りでなかなか結論がまとまらず、約1時間の延長.帰り際に財布を落としたことに気がつき、青くなって建物の事務室…

感謝

一ヶ月あまりも懸案だった編集委員のお仕事がちっと進む.査読を快諾して下さった見ず知らずの研究者の方に篤く感謝.

出でよ寄生虫パラタキソノミスト

講義(まだ来週もある…)、卒論ペン入れ,教務の仕事の残り片づけ。頭が錆びついていて仕事の効率悪し。 共同研究の依頼が一つ来た。寄生虫の同定の仕方を教える程度なら別に共同研究にする必要はないと伝えたのだが,たって依頼された.よくあることだけれ…

2月

卒論ペン入れ,ゼミで修論予行,自分の実験、書類仕事2つ、授業準備.さてさて。