2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度締め

年末に仕掛けた感染実験の結果取り。予想通り、カワニナ(普通の)の感受性には地域差がある。琵琶湖の中のカワニナの多様性ばかりに目がいっていたけれど、寄生虫の目で見れば、周辺河川の方が多様だということだろうか。 ともあれ、これで2008年度の感染実…

ベランダの珍種

ぼつぼつ、エンジン慣らし運転中。 寄生虫学会で、目黒のA木さんが沖縄県からLeucochloridiumと思われる寄生虫の報告をした。Leucochloridiumと言えばオカモノアラガイ類が中間宿主だが、沖縄では外来の陸貝*1が中間宿主で、発見場所はなんと那覇市のマンシ…

今更級

わが里なりけるいへに、おたくなる姪のありて、卯月はじめて勤めに参らんずるを、何ぞよき祝ひがなと案じ、ゆかしきものはありやと尋ぬるに、はかばかしくいらへもせざりき。困じてかの母に問ふに、「彼、年頃某大河どらまにいたく興じるままに、れんたるび…

とりあえず帰還

2つめの学会を終えて帰宅。寄生虫学会では、久しぶりに師匠が来られて、たっぷりと駄目出しをされた。少し体調が優れない由を伺っていたので心配していたのだが、普段と変わらぬ喋りっぷりを見る限り、心配はなさそう。テキストだけで150ページ超の総説を書…

感染症

昨日から風邪が悪化して、熱はないがだるい。大学での仕事は最小限度にして、あとは家でごろごろしながら持ち帰り仕事。 B博で、昨日からハッタミミズがトピック展示されている。残念なことに、Tさんが県内で採集した中では、比較的小さい個体しか生残してい…

旅の後の現実

午前中は大津で国土利用計画審議会.第4次計画案の第一章原案が出てきた.資料にいろいろミスがあって訂正だけでかなりのタイムロス.優良農地の集約化を目標にあげる一方で過疎対策や耕作放棄地の減少だとか,交通網を整備して同時にコンパクトシティ構想…

募集広告

昨日書き忘れたのだが,生態学会で行った宣伝をここでも. カワニナの生息する河川や湖沼産の淡水ハゼ類を募集しています.ヨシノボリ類・ヌマチチブ・ウキゴリ類・ドンコなどすべて可.自分のフィールドでこれらが採取できる方は,10〜20尾程度を氷蔵して,…

大きな届け物

師匠から、原稿へのコメント依頼が来た。本文がWORDで158ページ、図(手書きの寄生虫スケッチ)が118枚。わお。

生態学会3〜5日目

今回の私の発表で,ITS1がヘテロ接合の個体が多くてデータがどうもうまくない由をあちこちでぼやいてみたら,複数の方から「そりゃあ次世代シーケンサーだよ!」と鎌をかけられた.私も同自由集会には出ていたのだが,S田さんのコメントでは,単なる系統解析…

生態学会初日・2日目

初日はカワヒバリ自由集会。カワヒバリも関東に入ってから急激に関係者が増えてきて、しかも技術屋さんの参入が増えてきた(うまり、実害が出ているということでもある)。 外来種問題を取り扱うとき、生態学会では分布拡大か、せいぜい生態的インパクトの話…

@盛岡

盛岡に到着。オバアチャンは戦時中に岩手に疎開していたので、いまだに盛岡というと地の果てのごときイメージを持っているらしく、今朝はバス停まで見送るだの電車の中で食べるのにお菓子を持って行けだの煩い申し出をことごとく拒否するという一作業を演じ…

空振り

オオサンショウウオの腸が到着した.さすがは四足類で,見た目も臭いも,魚の腸より哺乳類の腸によく似ている.うちの研究室ではハンザキ虫のいる腸を開いたが,残念ながら寄生虫は1個体も出なかった.胃は線虫を主に研究しているO分大学のH先生のところへ…

用事は重ねてやってくる

今朝,関西の某水族館から連絡があり,飼育していたオオサンショウウオが死んだので内臓を発送するという内容であった.よりによって,学会直前のこんなときに死ぬとは,やってくれるぜオオサンショウウオ(涙).でも,ムシのためには仕方がない.明日はオ…

もう帰ろう

ありったけのデータを放り込んで無理矢理カワニナの系統樹を描かせたら,意外なほど(見かけは)それらしくなった.もちろん,問題だらけなのは重々承知なので,他力本願だが,生態学会でだれか詳しい人に御教示を願おう.もっとも.系統樹が描けたところで…

ちょっと焦る

会議と雑務と退職教員の祝賀会で一日終わった.生態学会のポスターはまだ影も形もない.

産経新聞. トキ放鳥でダニ復活に注目 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090305/scn0903052123002-n1.htm 鳥類などの大型生物の減少や絶滅は人目につくが,その寄生生物の保全はなかなか注目されない.その中で,これは嬉しいニュースである.こう…

言わんこっちゃ

私は以前の日記で,H馬氏ライブの音源サイトについて「今脱力したら困る人は決して聞いてはいけません」と警告をしておいた.それにもかかわらず,隣の学科のU町先生が好奇心で聞いてしまったようで,今日,ご本人が「その日一日中後悔しました」と感想を漏…

今夏の予定

INTECOLへのアブスト投稿完了.さて,会期中に何をしようか.まずクィーンズランド大のCさんの所でカモノハシ虫を見せてもらって,ニュージーランドで原産地のコモチカワツボを見てみたい.あとはやっぱり外来種対策先進国の現状とか.

片道2.5時間

日本陸水学会近畿支部会で,2日連続で大阪府大へ通勤. この会の会計を引き受けて3年目になるが,この会のわかりにくい会計システムを少しずつ是正してきたつもりである.今年度はたぶん私が預かる最後の年になるので,大鉈を振るって幽霊会員の整理と,2…